2025年01月09日

連休はスキー!!

9〜10日にかけて日本海側で大雪や猛吹雪が

長引くとニュースで報道されてます。


そう、増毛町も現在

『暴風雪警報』が出ております。


風が強ければ、リフトが止まってしまい

運行出来なくなってしまうので

暑寒別岳スキー場が臨時休業になる可能性が。。。


今日も朝から心配してましたが

通常通り第一、第二リフトの運行が出来ました!

IMG_9481-30de3.jpeg


私の日頃の行いですね〜!

今年は晴れ男として、祭りも全晴れで突っ走りたいところです!!!


IMG_9487.jpeg

1/13(月)は、お客様感謝デーとゆう事で

大人も子供も1,000円でリフト乗り放題!

連休の最後に、滑りに来てみてはいかがですか?



今度の連休、ロッジの食堂では数量限定の特別メニューとして普段ないお食事ができるとか。。。


IMG_9485.jpegIMG_9486.jpeg
posted by スタッフ at 14:41| Comment(0) | バチ郎の当番

2025年01月08日

無料スキーバス

増毛町、今日の気温は最高-2℃、最低-3℃。明日にかけて風が強いのでお気をつけください!


本日の【暑寒別岳スキー場】です!

IMG_1872-ab8c0.jpeg

風が少し強いですが、みなさん元気に滑走しています。

1月4日から2月24日までの19日間に無料スキーバスを運行しています。

「道の駅るもい」から「暑寒別岳スキー場」まで運行していますのでご利用ください!

運行時間については、下記のURLをご参照ください。

https://www.town.mashike.hokkaido.jp/documents/m_files/1733445611.pdf

※天候状況によっては、運休いたしますのでご容赦ください。

たくさんのご来場をお待ちしております!

【営業時間】

・1月〜2月

 月〜土 10:00〜17:00

 日・祝  9:30〜17:00

 ※金・土はナイター営業 〜21:00

・3月

 月〜金 13:00〜21:00

  土  10:00〜21:00

  日   9:30〜17:00

☆増毛町暑寒別岳スキー場

住所 増毛町暑寒沢698−1

電話 0164−55−3002

posted by スタッフ at 13:38| Comment(0) | おすしの登場

2025年01月07日

雪中相撲大会

町の広報1月号に参加者募集のチラシが

IMG_1362.JPG
駅☆祭 雪中相撲大会

昨年初めて行われた相撲大会

白熱する試合の連続に
会場は大いに盛り上がりました

IMG_0179.JPG

IMG_0187.JPG
昨年の様子

今年の相撲大会は
2月16日(日)に開催

参加条件は「20歳以上の男性」

申込は1月30日(木)までに
増毛町商工会へ(0164-53-2319)

応募多数の場合は抽選となる
場合がありますのでご了承ください


大谷徹奘さんの今日のことば

IMG_1363.JPG
『日々のことば Z』より

大谷様より掲載の承諾を
いただいております



posted by スタッフ at 13:00| Comment(0) |

2025年01月06日

スキー場めしッッッ

♪北緯43度のキセキ〜
 ♪fu-Yell フエ〜ル 毛も増える
  ♬なやまず行こう!! 増毛町グッド(上向き矢印)

1月6日は『カラーの日』
「い(1)ろ(6)」の語呂合わせから一般社団法人ビジネスカラー検定協会が制定。“色” を扱ってお仕事をする全ての人に注目しましょうとのこと。カラーコーディネーターのような専門職に限らず、インテリアやファッション、デザインをはじめ、出版や印刷関連、販売などなど・・・私たち事務職でも配色や色使いを工夫します。「白って200色あんねん」・・・“色” は奥が深い・・・Tsuです

さて、2025(令和7)年 謹んで新春のお慶びを申し上げます
本年もどうぞよろしくお願いします

そして、この年末年始は “9連休” と超ラッキーな方も多くいらっしゃったのでしょうね
我々増毛町役場は本日、御用始め
職員が参集し町長から訓示を受け、1年のスタート

ですが・・・
このお休み中も『暑寒別岳スキー場』は元気に営業!!!!!
昨日からは、スキー教室も始まり多くのお客様にご利用いただいております
250106 ブログ写真1.JPG

また、今回ご紹介したいのは “食堂”
『スキー場めし』
今シーズンからオーベルジュましけの協力を得てマイナーチェンジ

ラーメン、カレー、そば・うどん、肉・あん・ピザまん のレギュラーメニューは健在
250106 ブログ写真2.jpg

その他に、シェフの気まぐれ、限定 “特別メニュー” が登場
その一端を・・・

豚丼
250106 ブログ写真3.JPG

牛丼
250106 ブログ写真4.JPG

時より、ゲリラ的、不定期、限定で “特別メニュー” が出現
そういったところも “お楽しみ” のひとつとして!!!!!

250106 ブログ写真5.JPG

手(チョキ)

posted by スタッフ at 15:00| Comment(0) | Tsuさんのちょっと聞いて

2025年01月02日

勢いよい年にしたい。

明けましたね。

本年もどうぞよろしくお願いします!!


今日から令和7年の暑寒別岳スキー場がスタートしましたぁ!!

嬉しい事に沢山のお客さんが滑りに来てましたね〜

帰省ですかね?道外のお客さんも多かった感じがしました。

天気次第ですが明日も通常通りオープンしてますので、お待ちしております!


なんと、明日からナイター営業が始まりますー!

暗い中リフトの灯りで滑走。天気が良ければ、星も見れて増毛の街あかりも見える!。。はず!

なので、ナイターでのスキー場も楽しんでもらいたいですので、ぜひぜひ滑りに来てください!!



おすしも昨日あげてましたが

私も初詣に行って来ました。

もちろん、『おみくじ』も引いて来ました!

IMG_9462.jpeg

結果は。。。


末吉っ!!!!

おすしと同じでした。


色々気になる&気をつけなきゃいけない項目だらけでしたね。


まあ、今年1年頑張りますので

よろしくお願いしますーーー!!!


IMG_9463.jpeg
posted by スタッフ at 23:44| Comment(0) | バチ郎の当番

2025年01月01日

今年もよろしくお願いします

増毛町、今日の気温は最高 -1℃、最低 -9℃。正月太り対策として雪かきに勤しんでおります。


昨年は、私たちの「観光スタッフ日誌」をご覧いただきましてありがとうございました。

今年もよろしくお願いします!


新年1発目の投稿!

ありきたりにはなってしまいますが…

今年を過ごしていくにあたってのアドバイスを頂きに厳島神社で「おみくじ」を引いてきました!

IMG_1801.jpeg

結果は…

「末吉」!

気になる項目といえば

願望 にわかに事をなさんとすれば災いあり

病気 弱気にならねば治る

何事にも真摯に向き合っていきたいと思います。

今年も1年良い年になりますように!

2025年もよろしくお願いいたします!

posted by スタッフ at 13:35| Comment(0) | おすしの登場

2024年12月31日

年越しそば

本日は
スキー場の窓口当番でしたが

大晦日の暑寒別岳スキー場は
15時で今年の営業を終了

IMG_1364.JPG

家に戻り慌ただしく
年越しの準備を終わらせ
紅白を見ながら家族団欒

年越しは例年
外出せずに家に居るのですが

凜の深夜営業を思い出し
年越しそばを食べに
『cafe de SOBA 凜』へ

IMG_1366.JPG
IMG_1365.JPG
増毛町永寿町1丁目5
0164-56-0063

IMG_1367.JPG

増毛は穏やかな年越しになりました

みなさんよいお年をお迎えください



大谷徹奘さんの今日のことば

IMG_1359.JPG
『日々のことば Z』より

大谷様より掲載の
承諾をいただいております
posted by スタッフ at 23:45| Comment(0) |

2024年12月30日

ゆく年くる年 2024 → 2025

♪北緯43度のキセキ〜
 ♪fu-Yell フエ〜ル 毛も増える
  ♬なやまず行こう!! 増毛町グッド(上向き矢印)

12月30日は『証券取引所の大納会』
「大納会」とは証券取引所の年末の最終取引日に行われる催事。東京証券取引所の大納会には、その年話題になった著名人をゲストに迎え、立会終了の鐘を鳴らすのが恒例。ちなみに年始の最初の取引日は「大発会」。昨今は “NISA” や “iDeCo” などを足がかりに資産形成に投資がマスト。チャート図は毎日チェック!! Tsuです

さて、2024(令和6)年も “みそか”
Tsuのブログ当番も年内最終でございます
みなさんにとりまして、どのような1年となりましたか?

241230 ブログ写真1.jpg

年初から能登半島地震が発生。衝撃の幕開け・・・。また9月には同じ能登半島を豪雨災害が襲い自然災害の脅威を再び思い知ることと。被災された方々に衷心よりお見舞い申し上げます

裏金問題に揺れた衆院選、情報リテラシーとメディアコントロールが話題となった兵庫県知事選、世界では米国大統領選など政治の世界は混沌と・・・

2月29日に結婚を発表した大谷翔平選手、ドジャース移籍、50-50、ワールドシリーズ制覇、MVP(、一平事件)と心躍るトピックスを一手に提供してくれました

241230 ブログ写真2.jpg

当観光協会では、世の中的にも “新コロ” の呪縛から解き放たれ、イベント開催や催事出店(出展)、観光施設運営等、“真価” を問われる1年だったと感じます

これまで築かれた土台をベースにマイナーチェンジを施し、現在も試行錯誤の最中ではありますが時代の要請や様々な環境にマッチしたイベントの企画運営

観光協会HPをはじめ、Instagramでの各種情報発信、YouTubeチャンネルを開設し動画を公開するなどSNSを活用した増毛町PRを模索

241230 ブログ写真3.jpg

当観光協会に「増毛アウトドアネットワーク」を発足。増毛町の自然を活かし、自然を満喫できるアウトドアの可能性やコンテンツを調査・研究。今後のアドベンチャートラベル造成へのスタートとすべく

来たる2025年も “1歩でも2歩でも” 前進できる1年となるよう観光スタッフ一同、邁進します!!!!!


2024年、お世話になりました
どうぞ、よいお年をお迎えください

手(グー)
posted by スタッフ at 07:00| Comment(0) | Tsuさんのちょっと聞いて

2024年12月26日

あと5日

スキー場がオープンして、約1週間。

第1リフトのみの運行となっておりますが、

昨年よりも1週間ほど早くにオープン出来たので、

すべり出しとしては、良い感じかなと思っております^^(スキーだけに)

もうちょっと雪が欲しいところですが・・・。


IMG_9397.JPG

(スキー場ロッジで食べられるラーメンです)


年々、積雪時期がずれ込んできているな〜と感じますね。

最近の感じでいくと、ここらでドカッ!!と雪が降るのかな と

おののいております。

この時期のドカ雪ほど恐ろしいものはないですからね〜。


今日のブログで私の番は今年最後です。

アッという間の1年間。2024は色々と経験しある意味面白い年でした^^

来年も新しい経験が沢山出来て面白い年でありますように。


ってな感じで今年は締めくくりたいと思います!


来年もどうぞよろしくお願いいたします。



p.s 今日の感じで行けば、土曜日には第2リフトの運行が開始出来るかも!!
   (詳細は決まり次第お知らせいたします。)

IMG_7943.JPG
posted by スタッフ at 18:25| Comment(0) | バチ郎の当番

2024年12月25日

本日は!

増毛町、今日の気温は最高2℃、最低−4℃。いつもより暖かく、冬にしては過ごしやすく感じました。明日は、吹雪の予定となっていますのでお気をつけください!


メリークリスマス!!

そう!本日はクリスマスです!

みなさんのところへサンタクロースは訪れたでしょうか。

私の家にも来ていただいて、「トレーディングカード」や「知育玩具」が枕元に置いてありました。こども園に連れて行くのが大変、大変…

週末は、家で大人しく遊んでくれるでしょう(笑)

昨日は、「増毛町暑寒別岳スキー場」にもサンタクロースが来たとか、来ないとか(笑)


21日にオープンしましたスキー場は、天候のおかげもあり、たくさんの方にご来場いただいております。

中学生まで冬休み期間中は、「1日券」が1,500円から1,000円に!

学生の方は、「1日券」が2,500円から1,500円にお安くなっています!

私のように運動不足な大人の方もいると思いますので、大人の方も是非!お越しください!

スタッフ一同、お待ちしております!

 IMG_5035.JPG

【営業時間】

・12月〜2月

 月〜土 10:00〜17:00

 日・祝  9:30〜17:00

 ※金・土はナイター営業 〜21:00(1・2月)

・3月

 月〜金 13:00〜21:00

  土  10:00〜21:00

  日   9:30〜17:00


☆増毛町暑寒別岳スキー場

住所 増毛町暑寒沢698−1

電話 0164−55−3002

IMG_E1780.JPG

posted by スタッフ at 18:02| Comment(0) | おすしの登場