♪北緯43度のキセキ〜
♪fu-Yell フエ〜ル 毛も増える
♬なやまず行こう!! 増毛町
12月30日は『証券取引所の大納会』
「大納会」とは証券取引所の年末の最終取引日に行われる催事。東京証券取引所の大納会には、その年話題になった著名人をゲストに迎え、立会終了の鐘を鳴らすのが恒例。ちなみに年始の最初の取引日は「大発会」。昨今は “NISA” や “iDeCo” などを足がかりに資産形成に投資がマスト。チャート図は毎日チェック!! Tsuです
さて、2024(令和6)年も “みそか”
Tsuのブログ当番も年内最終でございます
みなさんにとりまして、どのような1年となりましたか?
年初から能登半島地震が発生。衝撃の幕開け・・・。また9月には同じ能登半島を豪雨災害が襲い自然災害の脅威を再び思い知ることと。被災された方々に衷心よりお見舞い申し上げます
裏金問題に揺れた衆院選、情報リテラシーとメディアコントロールが話題となった兵庫県知事選、世界では米国大統領選など政治の世界は混沌と・・・
2月29日に結婚を発表した大谷翔平選手、ドジャース移籍、50-50、ワールドシリーズ制覇、MVP(、一平事件)と心躍るトピックスを一手に提供してくれました
当観光協会では、世の中的にも “新コロ” の呪縛から解き放たれ、イベント開催や催事出店(出展)、観光施設運営等、“真価” を問われる1年だったと感じます
これまで築かれた土台をベースにマイナーチェンジを施し、現在も試行錯誤の最中ではありますが時代の要請や様々な環境にマッチしたイベントの企画運営
観光協会HPをはじめ、Instagramでの各種情報発信、YouTubeチャンネルを開設し動画を公開するなどSNSを活用した増毛町PRを模索
当観光協会に「増毛アウトドアネットワーク」を発足。増毛町の自然を活かし、自然を満喫できるアウトドアの可能性やコンテンツを調査・研究。今後のアドベンチャートラベル造成へのスタートとすべく
来たる2025年も “1歩でも2歩でも” 前進できる1年となるよう観光スタッフ一同、邁進します!!!!!
2024年、お世話になりました
どうぞ、よいお年をお迎えください