2021年03月29日

最終回

皆さんこんにちは!
私ごとですが、人事異動で観光課から離れることとなりました(><)
なので3年続いた「なつきめし」も117回目の今日が最終回です。

もちろん最後は食べ物で締めると決めていたので、悩むのは何を食べるか。
悩んだ結果、しんちゃんの「1番最初に食べたものをもう1回食べるのは?」という言葉でCafedeSOBA凛さんに決めました!

町内にはもうすでに観光客がちらほら、店内は大賑わいです。

7B35F535-9CFC-4AA1-A1B2-C8CC6B2D9D1E.jpeg

私が注文したのは天ざる蕎麦。
麺類で1番好きなのが蕎麦、温かい蕎麦より冷たい蕎麦が好き、そして天ぷらも大好き。最高です。
凛さんは蕎麦もデザートもその他もメニューが豊富なんです!かなり迷いました。

E5FD78BC-ABC4-447D-B8FC-D7FC0F0EC972.jpeg

一緒に行ったのは3年前も一緒に行ったお友達。
温かい、月見とろろそばを注文。

ここから少し友達と思い出話。
3年前って何食べたっけ?と写真を遡るとまさかの2人とも同じメニューを注文してました。笑
写真を見ながら若いねと話していたけど、食の好みは変わっていないみたい。

179709B2-59C9-4205-9092-915E5F5746A5.jpeg

そして私の写真の撮り方が下手なこと。
これが3年前の写真、題して「ブラックホール」
蕎麦がメインのはずなのに何故かつゆの器が目立ってます。2人で思い出し笑い。
この3年でご飯の撮り方は上達したんじゃないかなと思います。笑

F1DD0AFB-A28D-4001-A490-643A36627B55.jpeg

お友達は今も昔も写真が上手です。

さて、最後だからってちょっと長くなりすぎましたね。
これでなつきめしでの登場はなくなりますが、変わらず増毛町の美味しいものは食べて続けたいと思ってます(^^)
多くの方にお世話になった3年間、思い返すと寂しくはなりますが楽しかったです!
なつきめしを読んでいただき本当にありがとうございました\(^^)/
posted by スタッフ at 16:29| Comment(0) | なつきめし*

2021年03月22日

増毛に住んでて良かった!

職場の人が増毛の美味しいものをお裾分けしてくれました!
916FF4BE-251A-4CA0-A3FE-4EE9BF88E1E7.jpeg

見るからに豪華ですよね。

4E86FDBF-7C36-4360-B0C4-CB0D9753ADAF.jpeg

まずはいくらと甘エビを乗せた贅沢などんぶり。
もちろん美味しいという言葉以外ありません!

92F5C5AD-7E31-4BE5-B226-310858E00796.jpeg
AE8F2569-66EB-4A9D-82FD-92BB6CCFF6BF.jpeg
8AC7CE9B-0FEC-4F8A-B701-2EFBF4B11CD3.jpeg

これらは北日本水産物さんの商品たち。
上から順番にニシンの親子漬け、タコの柔らか煮、塩数の子。
たしかこの日はお酒は控えましたが、お酒が進むものばかりです!

今日、職場の人が教えてくれたのですが…
先週のぴったんこカンカンで女優の綾瀬はるかさんたちが訪れた横浜の回転寿司で増毛産の甘エビが紹介されたそうです。
なんと一皿660円!

784DC1A1-952B-41B9-9AF9-DE20FD111128.jpeg

増毛に住んでいるとすぐ手に入るので少しびっくりするお値段だけど、それでも食べたい物なんだと思うと嬉しく感じます。
そしてその食べ物を味わえる増毛に住んでて良かったとも思いました(^^)
posted by スタッフ at 16:16| Comment(0) | なつきめし*

2021年03月15日

寂しくなんかありません

だいぶ雪が溶けて春らしくなってきましたね!
でも来週の天気予報では雪マークがついてる日もあるので早く完全な春が来てほしいです(^^)

さて。先週のブログの続きですが、遠藤水産でタコも買ってきました!

5744459C-0F71-487E-916D-EF9BC459CD7F.jpeg

タコは頭が好きなのですが、1人で食べ切れないと判断して足を購入!
これでも小さめのものを選んだのですが十分すぎるくらい大きいです。

755F96C1-28F9-44BD-8B8B-A997F94BDD57.jpeg

最近コンビニのたこ焼き1パックじゃ足りなくて、お腹いっぱい食べるためには家で作るしかないと思ってすぐ行動。
友達に会えない状況が続いているので、仕方ないけど1人でたこ焼き。
うん、寂しくなんかありません。笑

A3476639-83E8-4839-A841-A016623B2251.jpeg

いつも1人でやる時は真ん中だけ使うのに全面に入れてしまいました。
なので今回の1人タコパは1回戦で終了。

218ADBC5-2A9A-4513-8383-2FA56BF2BC2F.jpeg

最近友達の影響でSnowManというアイドルにハマっているので鑑賞しながらビールも飲んじゃいました!

102A6346-0735-4BF2-9FB3-0993E1A169BD.jpeg

20個も食べればさすがに満腹。
うん、やっぱりたこ焼きは友達とワイワイしながら食べたいと思いました。笑
posted by スタッフ at 11:04| Comment(0) | なつきめし*

2021年03月08日

晩酌

こんにちは!
金曜日のナイターで大転びして2回でスキーをやめたなっちゃんです。
クローズまであと数日、皆さんも怪我には気をつけてスキーを楽しんでくださいね!
先ほど営業を開始しました、お時間ある方は是非お越しください^^

A0A688B0-F844-48A2-AE38-AE1948933A19.jpeg

さて。普段あまり1人でお酒を飲むことはないのですが、先日両親が来る予定だったのがなくなり1人で飲んだことがきっかけで晩酌にハマりそうです。

ABD5C08D-C494-4B9A-BB5F-34601CED2FB0.jpeg

たこ焼きをしたくて遠藤水産に買い物に行ったら見つけたのがこちら。
朝に獲れたばかりの甘えび。
朝獲れだよ!の言葉に惹かれて買っちゃいました!!

FA7B973E-E602-41CF-BFCC-DDA84C4CBBBD.jpeg

金曜日だし?ナイターで転んで体痛いし?飲んじゃう?と葛藤しながら準備。
土曜日にたこ焼きやりながら飲もうと決めて、今日は刺身だけ食べようと決めました。

AA770827-AA93-4B14-A678-4D9FB0EBC068.jpeg

正解の盛り付けはわからないけど、我ながら見た目良くないですか?

6D3B2BFB-D487-4C02-BB11-84278BB32A6F.jpeg

食べててやっぱり飲みたいなぁと悩んでるうちに気がついたら飲んでました。笑
posted by スタッフ at 13:36| Comment(0) | なつきめし*

2021年03月01日

4年ぶり?

早いもので今日から3月が始まりました。
ついこの間スキー場がオープンしたと思ってたのに、あと2週間後にはもうクローズです。

観光課にいるのにこの数年どれだけ誘われても避けてきたスキー。
学生時代は万年Cクラス。
ABCあって1番下のクラスということは、そうです、下手くそということです(^^)

そんな私ですが、スキー場で楽しそうな人たちを見てるうちに滑れる気になって、先週ナイターで4年ぶり?5年ぶり?に滑ってみました!

70C24453-D880-4169-8760-F3B588DB5D8F.jpeg

日中は天気が良かったのに、山の上は少し風が強くて顔は痛かった。
そしてリフトの乗り降りも怖かった。笑

6FEF824F-F22F-4C95-9351-39167293F6E1.jpeg

先生はスキー場勤務が終わった職員の人たち。
久しぶりに滑ったスキーは学生の頃より楽しくて、クローズ前にもう一回滑りたい!

98ABD807-D8F5-4B2B-9B69-732930227941.jpeg

今日から営業時間が変わってるので、町ホームページで要チェック!
今の時間帯はこんな感じ。
今ならゲレンデを一人占めできるかもしれません!
posted by スタッフ at 18:13| Comment(0) | なつきめし*

2021年02月22日

かすていらA

暴飲暴食が加速しているなつきめしですが、先々週に続き今週もカステラネタ。

先々週のブログでは中村屋製菓さんのカステラを紹介しましたが、町内のお菓子屋さんでもう一軒カステラを作っているお店が山崎菓子店さん。
増毛旅情や暑寒最中か有名なお菓子屋さんです!

21DF5C51-13F0-4966-82E4-CAD4721B6D9B.jpeg

1つ130円。
中村屋さんのカステラより少し甘いかな、もちろんくどい甘さではないのでペロリと食べられますよ!
大きさも15時のおやつに食べるにはちょうど良いです(^^)
しっとり感はこちらも負けていません!

もう1つは中村屋さんのカステラ美味いと言っていたしんちゃんにもお裾分け。
食べ物をお裾分けして周りの人にもカロリーを与えたいと思います。笑

posted by スタッフ at 16:19| Comment(0) | なつきめし*

2021年02月15日

ハッピーバレンタイン!

皆さん昨日はチョコあげましたか?もらえましたか?
私は予告通り中村屋製菓さんでケーキを買ってきました!

53FA50EF-71C1-4AA0-B4EC-9A5CEF7014F7.jpeg

箱がバレンタイン仕様。

30EE9684-5A88-40E8-9071-8A7EADE6F5DF.jpeg

はい、かわいい!
これはテンションが上がります!

023461D2-63D5-49FA-9A50-94D96DD2AE74.jpeg

断面はこんな感じ!
中のスポンジはしっとり、バタークリームは程よい甘さ、まわりのチョコはパリパリ。
上にもチョコがたくさんのってて甘党にはたまらないケーキです。
昨日は半分で我慢して今日もいただきます!

お雛さんもケーキを作れるそうなので是非皆さんも注文してみてください(^^)
posted by スタッフ at 15:44| Comment(0) | なつきめし*

2021年02月08日

かすていら


BEE08F2E-7C67-4F8A-BFEC-9B66304D4017.jpeg

今日は前回予告していた中村屋さんのカステラについて書きます!

まずはじめにカステラとは…
(Wikipediaより)

A0994A22-06B9-4CD6-B183-D90E2D86A09D.jpeg

カステラって和菓子だったんですね!
なんとなく餡子や餅、煎餅が和菓子だと思っていて、小麦粉と卵を使ってるカステラは洋菓子だと思ってました。

そんな話はさておき、中村屋さんのカステラ。
比較するものを並べていないのですが結構大きめ。
お値段は648円(税込)

8B4B7FAC-E8BF-4E08-AB83-DA28480A2F93.jpeg

厚みもだいぶあります。
これは1人で食べられるか不安な大きさ。

B9907F99-62C1-4C6B-9D2F-FE3645B9EFCB.jpeg

開けてみてちょっとやっぱり1人では食べきれなさそう。
こういうお菓子は日にちが経つ前に食べたいので先輩にもお裾分けしました(^^)

C6E8C9EF-F312-4AED-A4BE-4968A73CA198.jpeg

しっとりしていて、ちょうどいい甘さ。
カステラの茶色い部分って美味しいですよね、特に下の部分(^^)
温かいお茶でもコーヒーでもバッチリ合います。
私はカステラを食べると牛乳が飲みたくなるのですが、私だけでしょうか。

さて今週末はいよいよバレンタインです!
中村屋さんのケーキが楽しみで仕方ありません!
posted by スタッフ at 16:26| Comment(0) | なつきめし*

2021年02月01日

バレンタインは中村屋製菓で!

先日スキー場勤務をした時の雑談でカステラが好きです!と話したところ、「中村屋さんのカステラ美味しいよ」と教えていただいたのでさっそく買ってきました!
するとお店の方が「バレンタインにケーキはどうですか?」と。
なのでカステラの話は来週語るとして、今日はバレンタインについて宣伝します!

中村屋さんのケーキが美味しいとは前々から聞いていたのですが、なかなか自分一人でホールは食べないよなと思い手が出せませんでした。
でも、これはミニケーキ。

287AF0CF-4067-4A21-8F40-B17896294C23.jpeg

カップケーキ!648円(税込)
フワフワのスポンジに生クリームがのったカップタイプのケーキ!

ED26A805-1036-48B0-AE9F-C986315ED1AF.jpeg

チョコケーキ!1,620円(税込)
町外からも買いに来るファンがいるというケーキがバレンタイン仕様で登場!

バレンタインの思い出といえば、小学から高校まではよく手作りお菓子をあげていました。
今じゃ買ったチョコを渡す派、そして自分用にも買っちゃう派。その方が確実に美味しいので。笑
店頭には綺麗なチョコレートが並び始めて世の中バレンタインモード、私は悲しいことにあげる人がいないので奮発して自分にチョコケーキ買っちゃいました!(笑うところです)

このサイズなら1人で食べられる!!
2月14日が楽しみですね^^

2月13日にお渡しも可能だそうで、予約のみの販売となります。
バレンタイン何あげようかなと迷ってる方はこの機会に是非ご予約ください!!

中村屋製菓
増毛郡増毛町南永寿町1丁目22番地
電話0164-53-2321
posted by スタッフ at 11:29| Comment(0) | なつきめし*

2021年01月25日

Instagram

先週のしんちゃんのブログでは懐かしい単語が出てましたね。
モバゲー、グリー、ミクシー。
私が高校生の時はモバゲーの時代が終わり、ミクシーをよく使っていた記憶があります。

今じゃどれも懐かしい思い出となって、最近はInstagramやTikTokが主流なんでしょうか?

そんなこんなで今日はSNSに疎い“まぁ先輩”を助けるためいろいろお手伝いしたので、その流れで増毛町観光協会のアカウントを紹介したいと思います!

C32C6EDE-686E-414D-9BD9-7653C775A627.jpeg

増毛町観光協会の公式アカウントは「kanko42」のアカウントになります。
増毛町と検索していただくと出てきます!
ここではイベントの告知や増毛町の魅力を発信させてもらっています。

40A9F8A9-4998-414E-AE38-962CC0B9FA66.jpeg

増毛町と検索してもらうともう一つ出てくるアカウントが増毛町の公式アカウント。

FDF1EC57-D10A-4CA9-A041-777BDC2C5941.jpeg

こちらも同じく増毛町の情報を発信しています!
ハッシュタグを使ってちょっとしたイベントが開催できたらおもしろいかなと考えつつ、もう少し観光協会のInstagramを上手く活用していきたいなとも思いつつ。
SNSの使い方は難しいですね(p_-)

今後も上手な使い方を勉強しながら、頑張って運営してまいりますので、是非フォローお願いします!!!
posted by スタッフ at 15:59| Comment(0) | なつきめし*

2021年01月18日

炭水化物、過剰摂取

いつもお世話になっている人に貰ったからと職場の人がいくら丼を食べさせてくれました(^○^)
私もその人にお世話になっているのですが、アップルパイなどとにかく料理が上手な人なので、もちろん味付けは完璧でどんぶりで大盛りご飯たいらげてしまいました!

増毛産です!

2B3FEA15-5793-47B8-87D2-DB18C48D4BCA.jpeg

先日父がお土産でいくらの塩漬けを買ってきてくれたのですが、醤油漬けが好きです。
この味付けの仕方覚えたいと思ったので今度作り方聞いてみようと思います!

B31F1632-2192-4D87-B659-12851CD4C6CC.jpeg

あ、大好物のフライドポテトも出てきて少し炭水化物を摂りすぎてしまいました。笑
posted by スタッフ at 14:54| Comment(0) | なつきめし*

2021年01月11日

初夢

普段からよくおかしな夢をみるのですが、初夢は「ゴルフに行く夢」でした!
たぶん去年一緒にゴルフを始めた友達と話したからかな。
先週の大雪で夏が恋しいのもあるかも。
昨日はスキー場勤務だったのですが、去年より雪に恵まれてスキー場は毎日賑わっているので嬉しいことではありますが(^○^)

3E438904-8009-4210-9C13-8AEE1F8335EC.jpeg

夢なのにボールにちゃんと当たらなくて騒いでました、夢なんだから上手くてもいいのに!笑
現実も去年の夏に初めてまだボールに上手く当てられない2人なので、早く練習したいねと話してました。
増毛にもゴルフ場があるので上達した時は一緒に行ってみたいです^^

普段あまり可愛いものを持つことはないのですが、買ってみたドライバーのカバー。

5EE685BB-2CB6-44AF-B534-C9357FF3DEA5.jpeg

この子をいろんなところに連れて行けるように今年の夏は練習頑張りたいです。笑
でも、まだまだ夏は来そうにないので、また雪が降ってしまう前にまずは雪かき頑張ってきます…
posted by スタッフ at 13:29| Comment(0) | なつきめし*

2021年01月04日

今年もよろしくお願いします!

皆さん、あけましておめでとうございます!
今年もたくさん食べて元気にいきますので、どうぞよろしくお願いします(^○^)

さて。役場がお休みに入ってからもスキー場は営業していたので31日と3日は当番。
お正月はみんなお家でのんびり過ごしているのかなと思いきや3日は大賑わい!

今日も頼まれごとをされたので午後からスキー場にやってきました。
お昼ご飯は少し控えめに食べていたので、来たついでにピザまんをいただきました。

8F8F4E7C-CD94-46D9-B62A-79C2074E0B7A.jpeg

黄色いのはカレーまん。
1番左がピザまん。
3つも食べたのか!と思われるかもしれませんが、もちろん今日の当番の人たちにもお裾分け。
食べようと思ったら食べれちゃうのは秘密ですけどね。

FF9AEA00-308A-42E3-9118-F7E059172746.jpeg

食べすぎな毎日、これから帰ったら腹筋でもしてみようと思います。笑
posted by スタッフ at 16:13| Comment(0) | なつきめし*

2020年12月28日

贅沢、大海老天丼

先日職場の人たちとまつくらさんでお昼ご飯を食べてきました!
私が食べたのはずっと気になっていた大海老天丼。

CB160128-A53E-401F-B7C7-CA832B94D20F.jpeg

その名の通り大きい海老が3本も入った天丼です。
天丼好きとしては野菜の天ぷらも入っていて食べ応えがあり、満腹です!

78863F23-423C-4D6E-AFB7-5CC7E414A53C.jpeg

好きなのを頼みなさいと太っ腹な先輩よりも大きめな天丼、ペロリとたいらげました。笑
隣に座っていたしんちゃんはこの2つよりも小さい普通の天丼を食べてましたね…

今日で年内のブログは最後になりました。
載せるのが間に合わなかったご飯たち。

8372333E-98F4-49FF-9C3A-3E2DCB0553FD.jpeg
おうちで楽しむろばたの串やカマボコ、焼き茄子。

DC3C6FE2-729E-4966-8451-7F44A3771465.jpeg
朝ご飯を食べ損ねて食べたスキー場の大きなおにぎり。

729BB2B5-2960-4C34-924A-216DD317600F.jpeg
福よしさんのボリューム抜群、贅沢なお弁当。

93F39D7D-C8AA-43EF-8BBE-B06F2EC2B6DF.jpeg
寒い日は役場の食堂で鍋焼きうどん。

振り返ると新型コロナで出かけることが少なかった中でも、美味しいものたくさん食べたな〜と思います。
ここにきて痩せた分が少し戻ってしまったのですが、2021年も元気にたくさん美味しいものを食べて少しだけ運動も頑張りたいと思います!

来年はコロナが収束してイベントが開催できますように。
それでは皆さん、良いお年を!!
posted by スタッフ at 09:37| Comment(0) | なつきめし*

2020年12月21日

スキー場オープンしました!

12月19日、無事に暑寒別岳スキー場がオープンしました!
私はどうやら食べ物担当になってるようなので詳しくは他の人に語ってもらうとして。

昨日はスキー場勤務でした!
お昼ご飯は豚丼。600円。

D9521A4E-4F30-469E-9685-8061951F3CEC.jpeg

大きな肉に、甘めのタレが最高にご飯が進みます!!
おかげで満腹。
この後にピザまんも食べようと思っていましたがさすがに断念。笑
また今度の機会にいただきたいと思います!

ロッジ内もコロナの感染対策をしっかり行っていますので安心してスキーを滑った後に美味しいご飯を食べてください!
posted by スタッフ at 21:04| Comment(0) | なつきめし*

2020年12月14日

また太りました…

ここ最近も家にこもるしかないのでひたすら「ハイキュー」というアニメを見ていて、先ほど見終わってしまいました(><)
漫画も読んでみようかな、何かオススメがあれば教えてください!

さて今日は組合の定期大会があり、毎年懇親会も行われるのですが今年はこの状況なので残念ながらなし。
福よしさんのお弁当が配られました!

52AE485F-CAD5-4052-A9D7-899EA88DB2B5.jpeg

豪華なお弁当です。
メインになるおかずがたくさん入っていて、米好きとしては米が足りないほど!
好物のピーマンの肉詰め最高でした!

お弁当といえば、先週係長が載せていたオーベルジュのテイクアウト。

4DF85416-DACF-4030-B299-2EBBAEFF452C.jpeg

迷わずカツカレー。お値段1,100円。
お昼からガッツリ、期待を裏切らない味、大満足でした。
忘年会など飲み会が少なくなっている今、こういった形で飲食店を応援できたら良いですね。

また最近食べすぎが続いて、少しずつ肥えてきているので気をつけたいです。笑
posted by スタッフ at 21:24| Comment(0) | なつきめし*

2020年12月07日

大号泣の最終巻

ついに完結してしまいました。
鬼滅の刃!

28044109-84A0-40B3-B51E-1FE1FE0BF72B.jpeg

今どこに行っても見かけることが多い、大人気の鬼滅の刃。
大好きな漫画のひとつです。
最終巻が4日に発売されました(ノ_<)

テレビを見ていると最終巻を買うために本屋さんには行列ができたとか手に入らない人がいるとか。
そんな状況の中私の手元には発売日に届きましたよ(^^)
本屋さんには並ばず、文房具などを販売している増毛の「富士屋商店」で予約をして購入しました!

待ちに待った最終巻が発売日に読むことができて、大号泣、大満足。

ありがたいことに配達までしてもらえるのでこれからもお世話になりたいと思います!!
posted by スタッフ at 18:41| Comment(0) | なつきめし*

2020年11月30日

冬は苦手です

今日は一段と寒くて道路がツルツルでしたね、観光案内所に行く途中の坂道で滑って転びそうになりました。
冬といえば、学生の時はスキー授業が何よりも苦手でした(><)

8DEE4C15-1497-4938-8A38-34212D82F45B.jpeg

さて、なんとなく寂しい雰囲気が漂ってる観光案内所ですが、今年度の営業が今日をもって終了しました!

5C58C032-1228-4A0C-9800-9C8612B89F6B.jpeg
F757C4E5-38CC-4DF2-B479-553F74122417.jpeg

16時頃訪れると棚は既にきれいに片付いておりました。寂しい。
4月にオープンして間もなく新型コロナウイルスの影響で休業しながらも今日まで営業できて良かったと思っています。
多くの方に訪れていただき、ありがとうございました!

E4A3D1B4-4A98-4E54-8768-EF34471EDE18.jpeg

営業再開は来年の4月上旬を予定しています。
来年は新型コロナウイルスが収束して衝立なしでお客さんと接することができますように、それまで少しの間お休みです。

1361249E-BF11-431C-9E23-93FDB7D6D7C8.jpeg

外から見てもなんとなく寂しい雰囲気。
やっぱり夏の賑わった増毛が好きだけど、これからはスキー場のオープンが待ってるので冬も元気に頑張りましょう!!
posted by スタッフ at 22:15| Comment(0) | なつきめし*

2020年11月23日

運動不足

なかなか思うように外出ができない日が続いてますね。
せっかくの3連休も我慢の3連休になってしまい、おとなしく家で過ごしていました(・・;)

最近どんよりした暗い天気が続いていて家にこもりがちだったのですが、3連休初日は明るくて良い天気だったのでウォーキングに行きました!

424E60A3-2896-412B-B704-7CE902AA6805.jpeg

奥の山は雪が見えています。
夏に比べると観光客も大幅に減り、少し静かな増毛町。
冬も美味しいものが味わえる町なので早く友達と食べに行けるようになればと思います。
posted by スタッフ at 17:12| Comment(0) | なつきめし*

2020年11月16日

新!マーシーボールペン!

まずは増毛ネタではない話から。
今日の3時のおやつはセブンイレブンの「恋する火曜日のチョコっとリラックシュ〜」

6642EF9D-50EE-4CB0-9C82-7DF068E2372A.jpeg

コーヒーと相性抜群。
生地はモチモチ、表面はザラメ入りチョコクッキーでサクサク。
友達のオススメで臨時さんと美味しくいただきました。
(今日は食べ物ネタではないので関係ないけど書いてみました。笑)

ではここからが本題のお話。
この度富士屋商店で作られているマーシーボールペンが新しくなりました!

FCF581EB-EF6F-4E8A-A0AC-577B3B3E5775.jpeg

色は全部で5色。
前回とは少し違うカラーで登場。

EF9CD3DE-E623-4716-8371-015E00DA60E8.jpeg

AB47D584-B206-484E-8E5D-F3271BB8454C.jpeg

左が前のボールペンで右が今回のボールペン。
マーシーくんのイラストは変わっていませんが、ZEBRAからPILOTに変わり、カラーがパステルカラーに、カチカチする部分にも色が入りました!

A76E89BA-B433-4509-BCE2-8205AB70AACF.jpeg

臨時さんには紫をプレゼント!
私は推しのカラーであるオレンジを購入!
使いやすいです!
こちらは富士屋商店の他に観光案内所(11月末まで営業)でも取り扱っています。

今年マーシーくんのLINEスタンプを作ることができたので、そのイラストを使用したグッズを今後作ってPRしていけたらなぁ!と食べ物のことだけではなく密かに考えているなつきめしでありました。

posted by スタッフ at 16:33| Comment(0) | なつきめし*