異動の季節。
見慣れた朱色ではありますが、いつもとはちょっと違うかなと。
それが春。
出会った分だけ別れもある。
それが成長するということでしょうか。
月曜はこぢんまりとした送別の会。
寿司のまつくらでテーブル席をお借りしました。
ビールの次は地酒國稀。
見送る方が先に酔ってしまいました。
恐縮です。
美味いものを前にするとついつい気が緩んでしまいますから。
素材の良さを自慢すること。
食材はもちろん、自然の豊かさもそうでした。
レトロな建物が並ぶ駅前通りは、昭和感を色濃く残す場所として人気も出ました。
人口減に悩み続ける中で、お店の数が増えるという不思議な現象。
とても狭い限られた区域での話ですけど。
とりあえず喜びましょうか。
でも、住み続けると何かが足りないと気付きます。
その素材を活かしきろうと思う気持ちとでも言いましょうか。
結局は人なのかも知れません。
春からは外野の守備に移ります。
まあこの町に住み続けるのだから内も外も無いように思いますけど。
さて、どうなるのでしょう。
昨日はビール好きが集まる例会でした。
会場は café de SOBA 凜。
宴用に特別な料理が並びます。
そして焼き立てのピザも。
締めはもちろん手打ち蕎麦。
これが一番の楽しみかな。
ビール会ではありますが、蕎麦を出されちゃ締めは日本酒でも良かったかと思います。
それから2次会、3次会と夜の町を飲み歩きます。
そして今朝は一面の雪景色。
どうりで寒いわけです。
来週には4月なのに。
皆さまもどうぞ体調管理には十分お気を付けくださいませ。