2025年06月09日

増毛町は花いっぱい!!

♪北緯43度のキセキ〜
 ♪fu-Yell フエ〜ル 毛も増える
  ♬なやまず行こう!! 増毛町グッド(上向き矢印)

6月9日は『たまごの日』
「卵」という漢字が「6」と「9」の数字に似ていること、夏の前に卵を食べて栄養を摂り健康増進をとの願いから制定。“ニワトリが先か?卵が先か?” 問題は、約2千年以上も前から割と真剣に議論されている課題。立場や考察によってそれぞれにしっかりとした答えがあるのに、未だはっきりしない「最古の謎のひとつ」。あなたの答えは?・・・Tsuです

さて、増毛町は “町民の心の癒やし” “お客様への歓迎” のため、お花で町を彩ります
250609 ブログ写真1.JPG

このたび、事業委託先の増毛町生きがい活動事業団のみなさんが、国道231号沿いの花壇にマリーゴールドを植栽
250609 ブログ写真2.JPG

ひとつひとつ丁寧に、真心を込めて植え込みます
250609 ブログ写真3.JPG

どこもそうでしょうが、特に増毛町は、春・夏・秋と季節折々の花が豊かに彩り、ノスタルジックなセピア調の町並みに、バランスよく “色” を与えてくれます

また、秀峰・暑寒別岳には100種を超える高山植物が咲き『花の百名山』
果樹地帯にも季節に様々な花が

“美しい町・増毛町”
“美しいと思う、その心が美しい”

これからは、空・海のブルー、暑寒別岳のグリーン、そしてゴールド
まずは、国道231号の “マリーゴールド” でみなさまのお越しを歓迎、お待ちしております!!!!!

手(チョキ)
posted by スタッフ at 06:00| Comment(0) | Tsuさんのちょっと聞いて
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。