”ポイ”ってなんのことかわかりますか?
”ポイ”・・・¢( ・・)ノ゚ポイ
金魚すくいとか
スーパーボールすくいとかに使うあれですあれ
・・・方言でもなんでもないけど、
ただの知識不足で
25年生きてて初めて知りました・・・

小さいとき、お祭りですくった金魚2匹
酸素の機械いれたり、下に砂利を敷いたり、
トトロの置物入れてみたり、
パパと一緒になって結構真剣に飼っていたっけ・・・
何年生きてたかな・・・
その1回きりで
すくってもそのあとどうするの!って
お母さんによく言われたな〜
もなかですくうやつもありますよね!
・・・そんな話はいいんですよ。
雪が溶けていよいようち(果樹園)も本格的に
リニューアル準備!
まずは、ひいおじいちゃんのときからある
小屋の解体準備。
なかのものを断捨離しました。
(第二の)ましけじじ
に早速電話


これはヒモの結び方を教わっているところ。
トラック1台分の荷物を処分しました。
漁師の結び方なのかな・・・勉強になりますっ!
りっぱなソイと鰊まで差入れしてくれました。
お刺身に!!
(もちろんさばいたのは旦那です。)
いろいろ写真を撮り忘れて、
ソイは湯引きされた写真になっています。
脂がのっていてうまぁ!!!!!!
(ソイって脂がのるような魚じゃないんだよ。
これすごいわ!と旦那が)
はじめてソイの刺身を食べました!
魚を見たのも初めて。
増毛めしを満喫!!!!
今度は、めかぶの差入れです!
細かく切られてパックに入っているめかぶしか
見たことがなかったので、
こんな形状なんだ〜って。(〇=〇)フムフム
さっと茹でることをしらべてなかったので、
1分くらいはグツグツしてるのをだまって見てしまいました。
(10秒くらいでいいんだね。)
・・・ぬるぬるしていて切りにくい(ー_ー)
大きさばらばらなのも味があって良いでしょう。
と言い聞かせ、めかぶごはん完成。
写真に撮るほどの見栄えにならず申し訳ないです。
が、これも美味しい!
(私の料理参考に全くなりませんが
ほんだし・醤油・めんつゆ・白ごまを入れました)
最高の朝ご飯!(*´∀`*)
増毛って良い町だ〜
移住、ど?('-'*)
なでられてやってもいいよ。だと?!
増毛港で釣れますよー。
増毛良いとこ皆で遊ぼ(笑)。