増毛に来て異様な光景・・・と思ったのは、
”お昼は家に帰る”ということ。
札幌ではその発想自体なかった!
お弁当作らなくて良いんだ!

・・・別に札幌にいるときもそんな作ってなかったんですけどね。
(←なにこいつ。)
忘れ物とかもすぐとりに帰れるの良きです◎
さてさて、新年度第一発目の地域おこし業務・・・
「増毛町料理研究所」
でした!!
今回は・・・
まえのファーム様より提供いただきました”米粉”です
いつもは、こちらから提供してもらえないか
オファーに行くところからスタートなのですが
ま!さ!か!!!!
広報の紹介ページをみて
わざわざ、
紹介してください!
と持って来てくれたんです(; ;)ホロホロ
うれしすぎる。やってよかったぁ・・・
ただ、、、米粉・・・
(つかったことないな〜)
(どうつかうのかな〜)
小河。一生懸命調べました。
グーグル先生には大変お世話になっております。
イメージは、小麦粉→米粉
せっかくなら、家庭に馴染みのある料理を入れつつ
米粉を身近に感じてもらえたらな。
をコンセプトに4品!最多品目に挑戦!
エントリーナンバー1
「お好み焼き」
長芋要らず!ふわふわに仕上がります。
お好み焼き粉要らないじゃん!!
全然うまい!
エントリーナンバー2
「からあげ」
米粉は、余分な油の吸収を抑えてくれるから
冷めてもべちゃべちゃにならないんだって!
・・・せっかくの出来たてですが、
気になっちゃったので冷めてから実食!
え。サクサクなんだが?うまいんだが?!
お弁当にもってこいなんだが!!
エントリーナンバー3
「簡単ケーキ」
はい、うまい。
しっとり、もちもちなケーキに仕上がりました。
ずっしりしたシフォンケーキといったところ?
わたしはしっとりスポンジが好き派なのであり!
お菓子って時間がかかるもの。
でもこれ、レンジで3分
もう一回いいます。レンジで3分
ヘルシーなダイエットおやつにぴったり!
エントリーナンバー4
「カスタード」
これもレンジで簡単に作れます!
おやつのアクセントに!
ちょっと白玉の風味が強めにしあがりました!
これも美味しい!
これは、家庭の常備食材に認定でいいのでは?!
北日本水産物(株)直営店へいますぐGO(^^)/
あっ、700g600円です!
4品も作ったのに、半分もへらないどころか、
4分の1くらいだったので
全然使えますよ!
賞味期限もお米って設定がないみたいですが、
一応、まえのファームさんは製造から半年設定です!
本当におすすめなので
いろんな料理に使ってみてください!
0歳の貫禄(犬)