2022年11月02日

正しい!? 道産子の冬

♪たまに行くなら増毛町♪

「残業続きで “ こえ〜なぁ〜 ”」「外仕事して体が “ こえ〜のよぉ ”」
20数年前の上司の言葉。恐い?怖い?コワい???そうです!! 「疲れている」「しんどい」「堪える」などの意。今ではすっかり自然に使いこなしているTsuです。

さて、北海道の冬は寒くって厳しいっス。けれども家の中は断熱・暖房万全で快適ッス。本州の方には「暑い」らしいッス。そんなの道産子も「暑い」ってばあせあせ(飛び散る汗)
だから暖房つけて、罪悪感も多少感じつつ “ Tシャツ ” で過ごしちゃいますよね!? アイスもあったら至福揺れるハート

という訳で、こんな時期ではございますが今日、みなさまにご紹介するのはコチラ!!
221102 ブログ写真1.jpg

当観光協会で製作・販売しています『増毛町Tシャツ』exclamation×2
221102 ブログ写真2.jpg

221102 ブログ写真3.jpg

増毛の『食』『自然』『文化』をポップに、そしてスタイリッシュにデザイン。お色は、ほかのアイテムを邪魔することなく、それでいて個性的、エレガントな光沢感のある「ダークレッド(えんじ色)」。生地は、速乾性に優れサラッとした肌ざわりのポリエステル100%。サイズは、男女兼用でMサイズとLサイズをご用意ぴかぴか(新しい)

増毛町民の方も、そうでない方も “ おしゃれ着 ” や “ 部屋着 ” として、もしくは “ 運動着 ” “ 作業着 ” でもよし!お手元に1着いかがでしょうか?

販売場所は『観光案内所』(増毛町弁天町1丁目、0164-53-1108、営業〜11/30)

お値段は・・・なんと、今ならば!? いつでも!? <1着 2,500円>でお買い求めいただけますexclamation×2インナーとしてレイヤードしても重宝する1着。

けれど、道産子は冬でも “ Tシャツ1枚 ” っスよね。
それでもって、これがあれば “ パーフェクト ”ひらめき
221102 ブログ写真4.jpg

※燃料価格の高騰や節電要請も・・・考慮しつつほどほどにせねば・・・
手(チョキ)
posted by スタッフ at 08:43| Comment(2) | Tsuさんのちょっと聞いて
この記事へのコメント
Tシャツ、LLが欲しいです。ぜひ、作成お願いします
Posted by at 2022年11月04日 07:36
ですよね!! ご要望承りました。検討していきます!!
Posted by Tsu at 2022年11月08日 08:02
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。