2022年09月20日

welcome back!!

♪たまに行くなら増毛町♪

秋のお彼岸の入りです。そして “ おはぎ week ” です。春のお彼岸の時は “ ぼたもち week ”?同じ食べ物なのに季節で名前が変わる不思議・・・いずれにしてもおいしいのでOKなTsuです。

さて、この写真。お気づきでしょうか?
220920 ブログ写真1.JPG
(暑寒川河口)

220920 ブログ写真2.JPG
(信砂川)

暑寒川河口の波打ち際に群れる鮭の魚影。信砂川の水面を跳ねる鮭。鮭の回遊移動距離は約3万q、3〜4年後にふるさとの川に帰ってくるそう。今年もちゃ〜んと。「お帰りっexclamation×2

秋鮭の定置網漁もまずまずのスタートだそうです。増毛港での水揚げ、選別作業も始まっています。新しい選別台で作業効率グッド(上向き矢印)
220920 ブログ写真3.JPG

220920 ブログ写真4.JPG

“ セミプロ ” のみなさんも盛り上がっていますねぴかぴか(新しい)
220920 ブログ写真5.JPG
(舎熊)

220920 ブログ写真6.JPG
(箸別)

帰巣本能の神秘・遡上を『見る』のも、バリエーション豊かな料理で『味わう』のも、そして腕前一本で『釣り上げる』のも。いろんな楽しみ方がある『秋鮭・アキアジ』。どうぞ増毛町でお楽しみくださいexclamation×2

※遡上見学や釣りの方へ。安全を確保のうえ、ルールとマナーを守って他の迷惑にならないようお楽しみくださいね。

手(グー)
posted by スタッフ at 08:15| Comment(0) | Tsuさんのちょっと聞いて
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。