という表現に
土地の名前を使いますよねって
増毛あるあるを話したことが
あったかと思います。
さらに気づいたことは、
"さわ" とか "でわ"
…「あれ!箸別のさわの方に家あるっけさ〜」
とか言われてもさっぱり( ˙-˙ )
それで、「あ〜!あそこのな!」と
話が通じてるから
なんかおかしくなってきちゃうんですよね(笑)
さわは山奥?川の近く?
でわって入口ってことかな?
これまたどなたか答え合わせを…m(_ _)m
じゃーーん!今日のお昼ご飯です

Q:どこのでしょうか
A:寿司忠さんです!
本日は、おじいちゃんの四十九日
お休みをいただき、おじいちゃんのお家で
四十九日法要を行いました。
このままだと暗い話に
聞こえてしまいそうなので
そそくさとお昼の話に戻ります。
8月の観光客ピークが過ぎた(?)
平日に利用するのが狙い目ですね笑
こんな感じでお弁当を
お願いすることも可能です(^^)
この日は5,000円でお任せしました!
どれも絶品!
お寿司お刺身は職人の味、
煮物や揚げ物は家庭の味!
いいとこ取りってやつです(о´∀`о)
中でも私のイチオシは
やっぱりお寿司屋さんの茶碗蒸し。
大好きなんですよね(*´꒳`*)
普段食べられないウニも
魚介類独特の臭みもなく
美味しく味わいました♪
今日はお家で味わいましたが、
カウンターで大将や女将さんと
話しながら食べる海鮮丼もうまい!
増毛駅すぐ横です(^○^)
ぜひましけの味覚を寿司忠で
ご堪能下さい♪♪
おじいちゃんと私を添えてみます。///