2022年06月28日

最も新しい → 最も古い!?

♪たまに行くなら増毛町♪

昨日のブログでもお知らせしている暑寒別岳「安全祈願祭」が行われた25日。なんと増毛町では“30.5度”晴れ1978年の観測開始以降、6月の気温歴代1位。どうりで!! 溶けかけたTsuですあせあせ(飛び散る汗)
220628 ブログ写真1.jpg

さて、町民のみなさんはお気付きでしたか?先週6月22日(水)、見慣れぬ大勢の小学生が増毛町の街を探索していたことにexclamation
220628 ブログ写真2.jpg

札幌市立「芸術の森小学校」の6年生が “修学旅行” で来町。高級感あふれる大型バス4台が到着。ここまで来る車中で盛り上がったのか、既にみんな楽しげ。最初に『千石蔵』で昼食(各自お弁当)。そのあと『国稀酒造』見学、それからグループワークでそれぞれ増毛町内を探索へ。

220628 ブログ写真3.jpg


220628 ブログ写真4.jpg


220628 ブログ写真5.jpg

実は「芸術の森小学校」の設立は2021年4月1日。2つの小学校の併合による新設校!! 出来たて “ホヤホヤ”いい気分(温泉) “ピカピカ”ぴかぴか(新しい)そんな学校の児童が最後に見学したのが、道内で “最も古い” 大規模木造建築の『旧増毛小』。物珍しいのはそうなんでしょうが、ボランティアガイドの説明に、熱心に耳を傾け質問する様子は意義深いものでありました。
220628 ブログ写真6.jpg

都会の小学生が、選りによって修学旅行で増毛町へ...どんな感じなんだろうと声をかけてみると、「友達と一緒に過ごすのが楽しい」と。その感じは今も昔も、地方も都会も変わらないようです。今回の楽しい記憶とともに、夏休み?数年後?数十年後?に再び増毛町にお越しくださるのをお待ちしておりますよexclamation×2
手(グー)
posted by スタッフ at 08:17| Comment(0) | Tsuさんのちょっと聞いて
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。