2022年06月21日

イベント with コロナ

♪たまに行くなら増毛町♪

昨日のブログでもお知らせしている暑寒別岳「整備登山」に僕も初参戦!! 筋肉痛が3日遅れでやってきたTsuですたらーっ(汗)(なにか情けない・・・)

さて、6月19日の日曜日に遠藤水産主催『えびまつり』が開催されました。当日は少し薄〜い雲がかかっているものの、ジワ〜ッと汗ばむような陽気。いくつものテントブースが立ち並び、会場にはBGMが流れて・・・。なんと久しぶりなこの雰囲気。これぞイベントって感じですexclamation×2
220621 ブログ写真1.JPG

「with コロナ」。今回のイベントは新型コロナ感染対策に配慮し実施されていました。
メインの「甘えび販売」は、長時間の“密” を作らないよう事前に整理券を配布したうえ「チケット」を購入。お客様の好きなタイミングで品物と引き替える仕組み。
220621 ブログ写真2.JPG

遠藤水産オリジナル『ドライブスルー販売』車(セダン)も接触機会を極力減らすよう配慮したシステム。とてもスムーズに機能していました。
220621 ブログ写真3.JPG

その他、お楽しみ企画「マグロ解体ショー」では100Kg超のマグロ2本が職人によりさばかれ、多くのお客様がスマホを向けてらっしゃいました。
220621 ブログ写真4.JPG

ファミリーに大人気だったのは、お子様限定「えびすくい」「ホタテ釣り」。
220621 ブログ写真5.jpg

増毛町の『味覚』、増毛町の『元気』を発信・感じていただける「えびまつり」になったと思います。お越しいただいたみなさん、ありがとうございました。主催の遠藤水産さん、お疲れ様でした。
さぁ〜僕らも続かねばexclamation×2 「with コロナ」に対応して。
手(パー)
posted by スタッフ at 08:32| Comment(0) | Tsuさんのちょっと聞いて
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。