2022年06月11日

水田とカモ

最近、北海道新聞を読む時、首相の動向欄をチェックするようになりました。毎日分刻みで行動されており、大変だなぁと思いつつ自分には無理だと痛感しています。

なので、首相になることは諦めます(笑)


わがマチ増毛で生産されるお米は主に❝ななつぼし❞と❝ゆめぴりか❞
どちらも高品質米として高い評価をいただいています。
水田には稲が植えられ風に揺られています。
20220610_164459.jpg

ふと中央付近に目をやると…
20220610_164351.jpg
カモでしょうか?

そう言えば、数年前、とある農家さんから

「田んぼに白鳥が居座ってる。荒らされるから何とかして欲しい」

と依頼され、役場職員十数人で捕獲作戦を実行しました。
悪戦苦闘して何とか捕獲し、川へ放した記憶が蘇ります。

我が家のお米も昨年あたり(だったかな?)からJAるもいのななつぼしに切り替えました。
20220611_000736.jpg
三ツ星の舌を持つ私にはピッタリ。
味良し、食感良しの増毛産のお米、今から新米が待ち遠しいです。
posted by スタッフ at 00:26| Comment(0) | 再・大使
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。