♪たまに行くなら増毛町♪
な、な、なんと!!
昨日6月6日、鈴木直道北海道知事が増毛町にいらっしゃいました

『なおみちカフェ』
「地域がもっと輝く」北海道の実現に向けて、知事が地域を訪問。市町村長や地域で活躍されている方々との直接対話を通じて地域との絆を深める「スクラムトーク」や懇談により、創意工夫ある取組を視察、広く発信していく事業。令和元年から続けてらっしゃいます。(参照:北海道HP、総合政策部地域創生局地域戦略課)
増毛町では、増毛駅から富田屋旅館、観光案内所、旧商家丸一本間家に立ち寄りながら、ふるさと歴史通りを視察。道中のアテンドは堀町長と石垣副町長。
“熱心” な町長の説明・解説に対し、知事も“熱心” に耳を傾けられ質問されたりと、増毛の魅力を改めて感じていただけたのではないかと。また「インスタ、フォローしてまぁ〜すっ!!」という“熱烈” なファン!?の登場にも笑顔で写真撮影に応じる爽やかさ
(あやかりたい,,,)

国稀酒造では、漁協青年部や国稀職員との懇談。「漁師の力水」や魚介類と日本酒のセット販売のアイディアと取組などについて、和やかにディスカッション。どっぷりと汗をかいての対応、お疲れ様でした。(以前、前知事の前で私は“止められないほど”足が震えた経験が,,,ブルブル
)

「今後も地域の皆様が効果的に連携し、より一層、地域の魅力が多くの方々に届くことを期待しています」と知事コメント。
鈴木知事も実際に歩かれた街並み。“知事ファン”は勿論、情緒あふれる雰囲気と自慢の味覚、みなさんも味わってみませんか?
