最近は暖かくて、スキー場の積もった雪も
すっかりとけてしまいました。
そんなスキー場で残りの第2リフトの
搬器付けをしました!
第2リフトは83器。
しかも、保管している場所から運ぶ距離が
第1リフトより短いためこないだより楽チン!
おかげで午前中で全て終了!
しかし楽チンといってもしっかり筋肉痛!
係長の任務。
前日に重い物を持って脇腹?を痛めた“らしい”ので
一人のポジション。
手がかじかんだそうです。。。
まぁこれも重要な任務なんですけどね!
とりあえずスキー場の準備作業の中での
一つの山場を乗り切りました!
第1リフト122器、第2リフト83器。
合計205器。
今年は運ぶ班が1班だったので
全部を運びました!
なので夜は自分のご褒美に福よしさんの
テイクアウト。
ハタハタの唐揚げ。
頭から丸ごと!
海鮮クリームコロッケ。
本当は2つ入っていたのですが、またも食べかけ。
どうしてもおいしいものを目の前にすると
写真より箸が先に動いてしまいます。
もっとひどいのが他にザンギカレーもあったのですが
完全に写真の撮り忘れ!
まぁでもおいしく召し上がりました。
あっ、国稀の梅酒もいただきました。
毎回これだけ豪華にご褒美があたるなら
どんな作業も頑張れそうです。
まだまだスキー場の準備は途中ですが
12月19日オープン目指して頑張ります。