先週のブログで書きましたスキー場の準備。
本日、第1リフトの搬器付けを行いました。
こちらは、取り付ける前の搬器。122器あります。
足場を組み、上記の黒い棒(名前がわかりません…)が損傷していれば交換し、グリスアップをして、そしてロープに搬器を設置するという流れで行いました。
私の役目は、搬器をリフトのところまで運ぶこと。
全体的に作業員が多く、例年に比べ楽でしたが、風が強く気温も低かったので寒さとの戦いでした。
昼からは、カイロを体のあちこちに貼って行いました…
こんな感じで、第1リフトすべての搬器を設置しました。
明日は、第2リフトの搬器付けを予定しています。
寒さ対策をして、そして事故がないよう気を付けながら明日も頑張ります!!