『増毛えび地酒まつり2017』
が開催されますが、天候に恵まれて
暖かくなってほしいものです。
そんな最近の増毛町では、
屋外でのスポーツも本格化してきました。
明日、5月14日(日)は、
増毛町民グラウンドで
『高松宮賜杯留萌支部予選会』(2部)
と言う、大人の草野球の大会が開催されます。
増毛町内からは『増毛LEGEND』という、
自分も所属している増毛JAPANの兄弟チーム
が出場予定。
増毛JAPANの人数が増えてきたため
今年からチームを分けました。
40才以上が中心のメンバーですが
バリバリの選手ばかり。
ケガには気をつけて頑張ってほしいものです!
大会運営の手伝いをしながら応援してます。
さて、大会が開催される町民グラウンド。
ここは、普段は増毛ファイターズという
少年野球チームが練習などで使用していますが、野球場ではないため不便なところも。

このフェンスの設置作業…
少年野球とは球場のサイズが違うため、
大人の大会が開催されるときはその都度
フェンスを移動しなければならないんです。
当然、大会が終わったらまた少年用に
移設しなければなりません。
留萌管内に球場がないのは増毛町だけ。
と言うより、北海道内でも球場がない町は
数える程度かもしれません。
1つの町に1つ無ければならないものでは
ありませんが、屋内グラウンドなど充実した
施設がある一方で寂しいものです。
せめて、このフェンスだけでももっと
効率的なものになればいいのですが…
せっかく設置しても強風で倒れてしまうこともけっこうあるんです。
ただの愚痴のようになりましたが、
スポーツ大会の誘致も町おこしの
1つだと思っているので、特に感じてしまいます。
この町民グラウンドは旧増毛小学校の横に
あります。
旧増毛小学校の玄関前ではチューリップが
きれいに咲いてますので、散歩ついでに
スポーツ観戦もいいかもしれませんよ。