2017年05月03日

田舎マチの賑わい

大型連休も中盤。
というより、今日からが本番でしょうか。

昨年まではJRが走っていて、
連休中にノロッコ号の運行などがあった
増毛町。
駅前通りは毎年多くの方で賑わっていました。

さて、廃線後、最初の大型連休はどうでしょう。

1493787658084.jpg

1493787651748.jpg

1493787663912.jpg

1493787655816.jpg

1493789763037.jpg

1493789766159.jpg

気温は暖かいのですが、風が強く、行楽日和とは
言えない1日でしたが、たくさんの方にお越し
いただきました。

映画「駅〜STAITION」での居酒屋 桐子の
セットを復元した駅前観光案内所も好評。

JRはもちろん、ノロッコ号の運行もない
増毛駅もたくさんの人。

最北の造り酒屋「國稀」もたくさんの人。

食事処では長蛇の列。


ありがたい限りです。
私が増毛町に来た17年前からは想像も
つかないくらいの賑わい。

これまで増毛町の魅力を伝えて来た成果と
地元の頑張りが作り上げた状況です。

JR廃線後は増毛を訪れる人がいなくなると
言われてきましたが、逆に増えた感じ。
いい感じです。

ましけマルシェでも店舗前ではイベント。

20170503_104424.jpg

20170503_104442.jpg

20170503_104431.jpg

20170503_104449.jpg

南るもい農協増毛支所が特売を開催。

特設テントが吹き飛ばされそうになりながら
自慢の米やジュースなどを販売。
売り切れになる品物も出るくらいたくさんの方に
立ち寄っていただきました。

駅前もそうですが、市街地の玄関口も大盛況。

そんなの今後の予定ですが、
5月4日は増毛町商工会青年部が
「タコザンギ」と「甘えび唐揚げ」を
マルシェ前で販売予定。
その他に特産品の試食も用意する予定だとか。

そして最終日の5月7日は、
増毛漁協青年部が鮮魚や甘えび、
など海の幸を浜値で販売予定。

さらに、5月5日までは駅前観光案内所で
居酒屋 桐子のセット内で記念撮影し、
無料でハガキに印刷するサービスも実施中。

日帰りでも楽しめる増毛町へお越しください。
posted by スタッフ at 14:40| Comment(0) | yossy diary
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。