帯広市にあります帯広競馬場で10月1日〜2日で行われた
「十勝ばん馬まつり」にて、フルーツの里ましけとして、PR事
業に行ってきました!
2日間ともに天候には恵まれて、増毛町のフルーツ、特に果汁
100%ジュースの試飲が大好評!
やはり帯広市でも増毛町のフルーツは浸透してきているように
感じました。
今回は、「あかね」という酸味の強いりんごと「サンつがる」と
いう甘みと酸味が程良いバランスのりんごの2種類。
りんごは道東のほうでは、なかなか収穫も少ないのか、皆さん
5個だとか10個だとかで買われる方がいました。
また、2種類あり好みはありますが、両方とも試食をして、美味し
いと買われる方がほとんどでした!
やはり物が良いとリアクションも大きいですね。
帯広の方に聞いてみたところスーパーでりんご1個が180円〜200
円もするんだとか。
洋なしもプルーンも大好評で、すべて完売!
増毛町のフルーツ甘みが強く試食された方は大喜びです。
そして、その横では増毛産りんご100%ジュースと洋なし
100%ジュースの試飲!
この日の帯広は暑く、半袖でも十分なほど。
もうみなさんジュースに群がっていました。
特にりんごジュースは大人気で大盤振る舞い!良いPRにな
ったのではないでしょうか。
そして、帯広でもリピーターがいました、ジャムを作るのに
最適なりんご「ブラムリー」。
レンジで簡単にジャムが作れてなおかつ美味しい!そんな声
を多く聞かれ、知名度もだいぶ上がってきて良かったです。
目にされた際は、是非試してみてください。
競馬されてた方もイベントに遊びに来た方も満足されていく
イベントなのではないでしょうか。
人間ばん馬も大盛り上がりで是非参加してみたいものです。
たまたまブラムリーを頂いたので、さっそくジャムを作ってみました。
本当に簡単で本当に美味しいジャムができてビックリ!
レンチンだけでトロトロ状態になるなんて不思議ですよね。
いつも煮詰めて作ってた苦労は何だったの?って感じです(笑)
ブラムリーご購入ありがとうございます。
あまり知名度も少ないのですが、本当に簡単に美味しく作れますので是非周りの方にも教えてあげてください!
また、来年も帯広に持っていく予定ですので、お待ちしております!