10月2日の金曜日、「台北・増毛交流事業」で台北から29人の方々が増毛町にいらっしゃいました!
当日は“爆弾低気圧”の影響で、「10年に1度」みたいな暴風に見舞われたのですが、台北の方々は「慣れている」と言っていまして、
それほど気にしていない様子でした(笑)。
とはいえ、悪天候のために予定をかなり変更いたしました。「JR体験乗車」はJR運休のため中止、果樹園でのりんご狩りも中止、
代わりに「元陣屋見学」「厳島神社拝観」となりました。
あ、今回の私の役割は「バスに同乗しての引率」です。
元陣屋での記念撮影。
果樹園にて
台北の皆さん、この果樹園でのひとときがすごく楽しそうだったのが印象的でした。
旧商家丸一本間家でお茶を楽しむ
夜の交流会
交流会での「餅つき」
マーシーくんと記念撮影
交流会の最後は「盆踊り」で楽しみました
と、ざっくり紹介してみました。
北日本水産と国稀酒造でショッピングの時間を設けたのですが、「爆買い」というのを初めて目の当りにしました。
ちょっと驚きました(笑)。
私自身、このような「国際交流事業」に関わるのは初めてだったのですが、交流会の最後の方で、感謝の気持ちなのか
「一緒に写真」をお願いされたり、お見送りのときに両手でギュっと握手をしてもらったり、ちょっと感動しました。
普段、「感謝される」というのがほとんど無い私なので尚更だったのかな。
暴風の中、大変でしたが、久しぶりに「心地良い疲れ」を味わえた気がしました。