♪北緯43度のキセキ〜
♪fu-Yell フエ〜ル 毛も増える
♬なやまず行こう!! 増毛町 10月21日は『あかりの日』
1879(明治12)年の今日、アメリカの発明家トーマス・エジソンが世界で初めて実用的な白熱電球を完成させたことから、日本電球工業会や日本電気協会などが制定。エジソンの偉業を称えるとともに「あかり」のありがたみを認識する日。また多様で豊かな生活の中で「あかり」を上手に使い、積極的に省エネ・節電を追求する日です。先日の『暑寒荘お泊まり会』で「あかり」に感謝し、さらにSDG’sやゼロカーボンの取り組みを強化!! Tsuです
さて、今回は観光からちょっと離れた話題をひとつ
先週は留萌町村会主催の「留萌管内町村職員中級研修会」が開催されました
これは、留萌管内の7町村役場に勤める “採用4年目” の職員を対象とし、ミドルリーダーへのステップアップを促すため、役割や仕事の仕方、問題解決の手法など職務遂行に必要な今日的能力の向上を目的に行われます
私、Tsuはお恥ずかしいことにこの研修の講師・・・
18日(金)に講義してきました・・・
会場は初山別村の「しょさんべつ温泉 岬の湯」
今回の研修参加者は、増毛町を含め6町村から14名
意欲に満ちた若手を相手に、こちらも若干の緊張とともに気合いが入ります
私は、「コミュニケーション」の構造を論理的に理解し実践することが大切ですよ〜 とか、役場職員として自分を高めスキルアップを目指す「自己啓発」の意識を常に持つことが職務遂行をよりスムーズにさせますよ〜 なんて内容の講義を担当
受け持ちの5時間の講義では、理論の解説とそれをもとにグループワークやディベートなど通しての模擬実践。みんな、真剣に取り組んでくれるので助かります・・・
思い返せば、私も20年前に受講した研修
時代は移ろい、世の中の考え方やものの価値観がガラリと変化
それにより役場職員の仕事の仕方や求められることも多種多様
地域の変化も著しく、困難な時代・・・
で・す・が
これからのミドルリーダーには “楽しんで!!” 日々のお仕事に勤しんでほしいものです
おじさん Tsuも “楽しんで” をベースに役場職員として、まだまだステップアップできるはず・・・
まずは「ふぐ天丼」&「濃厚味噌ラーメン」で景気づけ
ごっつぁんですっ!!!!!