2023年05月12日

山の幸ぃぃぃぃぃぃい!

まだ引っ越しをして1年が経っていない我が家で
最近ちょっとびっくりしたことが・・・

洗濯物でも干そうかn・・・
ガラガラガラガラ
私「?!」
ご近所さん「広報置いときまーす!」

・・・?!?!
えっ、今ピンポン押した?!
てか、勝手に玄関開けてきた?!

増毛の人って、顔見知りじゃなくても
結構勝手に家に入ってくる気がする

いいとか悪いとか以前にシンプルにびっくり。
この前はパンイチの旦那が玄関前の廊下を
歩いていたタイミングで町内会費の徴収がww
徴収側もびっくりしていたようで、相手が被害者?w
私じゃなくてよかったとつくづく思いました笑

さてさて、最近の農家は
AF9444EA-7ECC-49AE-82AA-980EA1DE638D.jpeg
ジャーン!見晴町にある自分のところのさくらんぼが満開に花見(さくら)
E21CED12-9463-4D48-A7EB-AB7CF7506D97.jpeg
こんな間近で見られるのは農家の特権ですね(*´꒳`*)

薬まきもあるんですけど、この日は虹職人にもなってました!w

さくらんぼ、もも、りんごなど実る季節はバラバラでも
花が咲くのはほぼ同じ
同時進行で
ももの花とりも行わなければなりません。
F32BCF62-4657-4DDD-8FDE-F9DFA8FBAD76.jpeg
かわいぃ〜

973D1523-09BC-4707-A383-DBAAF944B859.jpeg
・・・似合わねぇ〜〜〜〜〜(爆笑)
一生懸命な証拠ですかね?
わざとじゃないんです!

疲れて帰ってきたこの日の夕食は
0CACDB62-4DDF-455C-971E-9A42E590913C.jpeg
北海道の郷土料理!
「鮭のちゃんちゃん焼き」
味噌とバターの味付けが最高すぎて
ご飯が進む進む!!!
(・・・何マスって言ってたかな、、、)

479FCBE0-6302-46AB-88F5-1FABAA123D8B.jpeg
後藤果樹園のそばでとれたふきの煮物(*´꒳`*)
味が染みていながらもふきの食感が残っていて
美味しかったです〜

どっちも私は作ってませんが^^

いろんなところでだんだんと活発になってきましたよ〜

97CD4984-9D74-420C-9BB0-7462D51A302C.jpeg
856EF540-8BC4-47C7-9744-D3D49DEA9A9C.jpeg
GWのおもてなしに遊びに行きました!
人多すぎて間に挟まって落ち着いてました!笑
いろんな人に可愛がってもらえてよかったねぇ(о´∀`о)
posted by スタッフ at 15:04| Comment(0) | 耳をすませば