2023年01月03日

“うさぎの上り坂”

♪たまに行くなら増毛町♪

1月3日は『瞳の日』。「ひ=1」と「み=3」の語呂合わせにちなんで、眼鏡・コンタクトレンズ業界が記念日として制定。近年ではコンタクトも安価で手軽に購入できますもんね。コンタクトの正しい使い方や、眼鏡のケア方法などを改めて再確認し瞳を大事にし、“この瞳で真実を見抜く目” そんな1年にしたいTsuです。

2023年(令和5年)のお正月、いかがお過ごしでしょうか?
謹んで新春のお慶びを申し上げます。

さて、私こと、生まれて初めての “ 初詣 ” をしましたexclamationこれまで神様へのお参りは自宅の神棚で済ませ、“ゆっくり” “のんびり” “温かな” 三が日を長年過ごしてきましたが、一念発起ひらめき2023年のスタートをしっかりと、そして神様に失礼なきよう『増毛厳島神社』を参詣。(新年早々、前日の國さんブログとネタかぶりたらーっ(汗)許して…)
230103 ブログ写真1.JPG


いつ来ても、その荘厳さと漲るパワーを感じることができますが、やはり違うexclamation1月1日年越し間もない雰囲気は一味違うexclamation×2夜中の静けさも相まって、“ 神秘さ ” がハンパないグッド(上向き矢印)
230103 ブログ写真2.JPG

道内有数の彫刻神社として知られ、増毛町有形文化財第1号、北海道有形文化財にも指定されている
増毛郡総鎮守 厳島神社
230103 ブログ写真3.JPG

今年の “ パワー ” をいただきに、訪れてみませんか?
初・初詣で私の “元気玉” も満充電ぴかぴか(新しい)
230103 ブログ写真4.JPG

『うさぎの上り坂』=物事がよい条件に恵まれ、早く進むこと。うさぎは前足よりも後ろ足が長いため、上り坂を上るのが得意。ちなみに下り坂は苦手で警戒しながら下りるとのこと。

本年も、増毛町観光協会・町商工観光課にお力添えをよろしくお願いしますexclamation×2

手(パー)
posted by スタッフ at 06:00| Comment(0) | Tsuさんのちょっと聞いて