♪たまに行くなら増毛町♪
10月になりました。怒濤の値上げラッシュです。ウクライナ情勢の影響や円安の加速によるもの。どこまで続くのか、どこまで耐えられるのか,,,

Tsuです。
さて、『大通ビッセ×増毛町フェア』関連を3連投!!
みなさん、ご覧になりました?「再・大使」の勇姿を。
Tvh(テレビ北海道)で毎週土曜日、午前11時から放送の『スイッチン!』。こちらに生出演し、『大通ビッセ 増毛町フェア』をPR。「甘えびむき身」「たこ柔らか煮」「ボタンエビ一夜漬」水産加工品、國稀・日本酒各種、そして最北の果樹地帯の「りんご」「洋なし」「プルーン」からの「林檎羊羹」。それはそれは情感たっぷりに、また心をくすぐる軽妙なトークで、TVの前の道民のみなさんの食欲や興味をそそる紹介となりました。
前夜は “ ドキンチョー ” の様子でしたが、明朝は “ 解脱したほとけ様 ” のように穏やかな表情に。何があったのかは不明ですが、さすがです!! やってくれると信じていましたよ、再・大使

と、その放送をご覧になってご来場くださるお客様も多いこと。
その中のある方は、な、なんと「ブラムリー」をお目当てに・・・
(右はおなじみ「サンつがる」。左の黄色い大玉が「ブラムリー」)
「ブラムリー」アップルとは、イギリス原産の “ 料理用りんご ” (クッキングアップル)。その特徴は、@糖分が少なく酸味が強い A加熱するとなめらかに煮溶ける B加熱しても香りが落ちず風味豊か CビタミンCが多い のです。生食ではスッパァァァ......
ということで、“ 売り子 ” としては実体験が必要。「自らジャムをつくぅ〜るっ」

皮をむいてザク切り
砂糖を加えてレンチン
瓶に詰めたら完成

3ステップ...簡単にできちゃいました...なんか美味しいし...。
みなさんも、なんだかオシャレで、なんだかセレブリティーな気分になれる

お手製「りんごジャム」、作ってみませんか?
『ブラムリー』は増毛町の果樹園直売所か、なんと


10月中の土・日曜日、祝日の午前11時から午後5時、札幌「大通ビッセ」地下(チカホ直結)で開催中の『増毛町直売会 in 大通BISSE』でもお買い求めいだたけます

(しつこい?)
ちゃんと、生産者さん作成のレシピもお渡ししますよ。その通りにするだけで、超簡単、超時短。
Let's「自らつくぅ〜るっ」

※そういえば、『アートネイチャー』のCM、ご覧になりましたか?