2021年12月31日

サンキュー

今日は大晦日ですね!
一年本当に早いです!
今日も暑寒別岳スキー場は
元気に営業しております!

D56071A5-5DE4-4E3D-A477-FCC60A9232A7.jpeg

89D78A27-565B-4C6A-A98A-22BD9F6C8A24.jpeg

5分の間にこんなに天気が変わります!
さすが山!

今年というか、去年からコロナの影響で
満足いくような活動ができなくて
我々もストレスでしたが
その中でも花火大会は開催できたり
できることはやったつもりでした!
感染対策をしながらのイベントのあり方は
今までにない、ある意味挑戦になりますが
来年も見通しが不透明ですが
やれることをやっていきたいと思います!
最後になりますが、今年1年
スタッフ日誌を見ていただき
ありがとうございました!
来年もこんな状況の中でも
我々の様子をお届けできたらと思います!
それではみなさん!
良いお年をお迎えください!!!

posted by スタッフ at 10:35| Comment(0) | まーさんの出番

2021年12月30日

年の瀬

今日は役場の御用納めです。
全庁で大掃除。
各々デスクや蛍光灯を掃除し、最後は床のワックスがけ。
ピカピカのツルツルのキュッキュッになりました。
20211230_100941.jpg
20211230_101001.jpg

カレンダーも2022年に
20211230_101255.jpg

年明けは6日が御用始めとなります。

この1年間、当観光協会の活動に対しまして、多大なるご協力をいいただきまして心より御礼申し上げます。
未だコロナ禍にありますが、来年もその中でできることを模索しながら活動していきますのでどうぞよろしくお願いします。

それでは皆様、良いお年を。
posted by スタッフ at 10:28| Comment(0) | 再・大使

2021年12月29日

大掃除ほか

 明日で役場は仕事納めとなります。フライング気味で職場のパソコンの掃除を行いました。1年間のホコリをエアダスターで吹き飛ばし、新たな気持ちで2022年を迎えようと思います。日誌をご覧いただいている皆様も良いお年をお迎え下さい。

 先週12月23日に小平町から増毛町にかけて名古屋の洋菓子店が行商に歩くというチラシをたまたま見かけ、クリスマスケーキを買っていなかったので、これは良いタイミングと思い、人気ナンバー1の『プレミアムレアチーズケーキ』を購入してみました。チラシには超濃厚とありましたが、ヨーグルトが入っているからか、食べやすく飽きのこない一品でした。

IMG_2221.JPG

IMG_2215.JPG

1640559507232.jpg


今日の日めくりカレンダーの言葉はこれでした。



.DSC_1664_HORIZON.JPG



そんな日は気持ちを切り替えて明日を迎えましょう。(希)
posted by スタッフ at 07:46| Comment(0) |

2021年12月28日

クリスマスにトワライトスター


どーもしんちゃんです!!
っと言うことでやっていきましょう!!

もういくつ寝るとお正月でしょうか
一年経つのが早いですね!
クリスマスからのお正月という流れで
体調管理に気をつけなければ
一年が経つのと同じくらいの速さで
太ります。。
食べたら動く
飲んだら動く
皆さんもスキー場に足を運び
運動不足解消を心がけましょう!
もちろん帰ってからビールに
手をつけては意味がありませんよ?

っということで、
今年のクリスマスも恋人はいないので、
友達とお酒を飲みました!
314CA4D8-9825-4B31-8AF5-9C930BF971E4.jpegF9986C8B-D0A8-4232-9885-B57F8C6BA0A9.jpeg
ジャーーーン!!
國稀のトワライトスターです!
男性と家でシャンパンを飲むのも
悲しさを深めるだけなので、
スパークリング日本酒を買いました!
※毎回日本酒投稿が
 町長に先を越されていて悔しいです。。
飲んでみると、、
う、美味い!!
本当に日本酒なのか!?
と言うくらい飲みやすく、
日本酒が苦手という方も間違いなく
すぐに飲み切ってしまいます!
もちろん、
純米酒と純米吟醸のどちらも飲みました!
これはリピートして、
お正月にも友達に
プレゼントしたいと思いました!
エトワールドゥノールも
友達と飲むためにまだ保管しているので
楽しみが沢山です♪

皆さん!!
これは在庫がなくなる前に
絶対買いですよ手(パー)
posted by スタッフ at 13:09| Comment(0) | しん街Diary

2021年12月27日

スキー場オープン

こんにちは!
月曜日担当の憂紀です!
今年も残り4日になりましたね。
一年が早く感じます。

先週の土曜日(25日)からスキー場がオープン
してました!オープン日は私は諸事情で
様子は見に行けませんでしたが
他の方々の話を聞いてると多くの方々が
来てたとのことを聞きました!

F9FC1F53-78FA-445C-8737-5A2D45C40959.jpeg
これは日曜日の風景ですね。
少し天候が悪かったせいか、あまりお客様も
いませんでした。。

小、中学生の皆さんはもう冬休みに入っている
方々が多いと思います。
オープンした日から、来月の23日まで
一日券がもともと1,500円のところ
1,000円になっているので是非
来てみてください!


posted by スタッフ at 15:44| Comment(0) | やる気・元気・憂紀日記

2021年12月24日

いよいよ

いよいよ明日暑寒別岳スキー場が
オープンします!!!
11月24日にドカッと雪が降ってから
まったく雪が降らなくて
どうなるかと思いましたが
なんとか予定より1週間遅れではありますが
オープンできそうです!!!

AA9D8DC5-9FBC-47ED-9053-EF57D3049703.jpeg
0B3D1849-7767-431F-800E-ED436C2C61E5.jpeg

現在の様子です。
明日に向けて整備真っ只中です!

5D5CBAA7-0E25-4E54-A236-A35C1602B77F.jpeg

第1リフトの降り場の方も整備が
進んでいます。

残念ながら明日のオープンは
第1リフトのみの運行となりますが

FCE13788-432E-43A5-BEA2-FEC0481DC63C.jpeg

先日、第2リフトの降り場の様子を見に行くと
これくらいは積もっています!

EDD09395-259D-4731-863B-1DA6CD7EA5B1.jpeg

これから3日くらい経っているので
もっとあると思います!
第2リフトのコースもあとは整えるだけかな。

昨日も紹介ありましたが明日はリフト無料!!
冬休み期間は子どもの1日券(中学生以下)が
通常1,500円のところ1,000円と割引!!
いよいよ暑寒別岳スキー場もシーズンイン!!
スキー場でお待ちしております!!

posted by スタッフ at 10:14| Comment(0) | まーさんの出番

2021年12月23日

クリスマスオープン!

お待たせしました。
お待たせしすぎたのかも知れません。
暑寒別岳スキー場ですが、今週末25日(土)にオープンします。
残念ながら滑走可能は第1リフトのみとなりますが、オープン初日はリフト代無料です!
翌26日から来年1月23日までは、こども(中学生以下)1日券が1500円のところ、1000円になります。
シーズン券と30日券の購入には顔写真が必要になりますので忘れずに持参してください(スキー場での撮影は一切しておりません)
大晦日の31日は午後3時までの営業、元旦はお休みします。ナイター営業は1月7日(金)から始めます。
今シーズンも皆様のたくさんのご利用お待ちしております!
スキー場.JPG
posted by スタッフ at 17:14| Comment(0) | 再・大使

2021年12月22日

忘年会中止

 先日、町職員の忘年会実行委員会が開催され、協議の結果、コロナ禍により2年連続の中止が決定しました。コロナ禍前は100人以上の参加者が集って行われていた忘年会なので中止は適正な判断だと思います。もしかすると、これからはもうできなくなった忘年会なのかもしれません。
 北海道からは年末年始の感染拡大防止に向けて周知されています。この年末年始も静かに過ごすことにします。

IMG_2210.JPG

IMG_2211.JPG

 今朝の新聞折り込みに神棚のお祀り方が載ったチラシが入っていました。年末はこれに倣って正しくお祀りしたいと思います。

IMG_2213.JPG



今日の日めくりカレンダーの言葉はこれでした。


IMG_2214.JPG



ないものねだりは疲れるのでしません。(決)




posted by スタッフ at 07:59| Comment(0) |

2021年12月21日

整えました!


どーも!しんちゃんですバツ13
っと言うことでやっていきましょう!

雪が積もって来て、
今週はスキー場のオープン
間に合いそうですね!!
朝や夜もだいぶ寒くなって来ていて、
仕事終わりに庁舎から車へ向かう途中は
特に寒いと感じます。。
あー、温泉に入りたい。。
そうだ!!
オーベルジュのトロン温泉に入ろう!!!
前日にサウナ大好き芸人が
アメトーーークで入っていたこともあり、
いち早く温泉、
そして、サウナで整えに行きたくなりました

職場の同級生を誘い、
C84F24AA-CB2A-4F7E-9CAA-C902BDC8EA3C.jpeg
すぐ行って来ました!
この時期の温泉はとても温まります。。
さらにサウナと水風呂、休憩を入れ
3セット、、
整いました!!笑
(言いたいだけです)

D42F3A6D-6A84-4CAB-9C08-192C4FEB6CC0.jpeg
オーベルジュには増毛町の生徒さん達の
作品も展示されていて、
最高に癒されました!
お昼はテイクアウトもあるし、
この時期はオーベルジュましけへ
let's go手(チョキ)
posted by スタッフ at 08:49| Comment(0) | しん街Diary

2021年12月20日

冬の留萌大物産展inチカホ

こんにちは!
月曜日担当の憂紀です!
今日は、先週の木曜、金曜に開催された
物産展についてはなそうとおもいます!
1日目の写真は撮れませんでしたが
7AC16E41-0966-4B92-8080-A31F531E0EFC.jpeg
二日目スタート時点での写真です

前回のどさんこプラザでは売られていなかった
国稀さんの日本酒などを売りました!

前回と引き続き完売とはいきませんでしたが、
それなりの数が売れてました!

今年二回の物販で増毛町を少しでもPRできた
と自分自身でもおもいました。

次、物販に行く機会があれば
買っていただいたお客様の中で日本酒が
一番人気だったため、日本酒をPRできるよう
少しでも知識を蓄えようと思いました。
posted by スタッフ at 15:12| Comment(0) | やる気・元気・憂紀日記

2021年12月17日

All るもい

昨日から始まっている
冬のるもい大物産展inチカホ!

292F0E27-7287-4BE3-931D-7703F4839C5C.jpeg

数年ぶりの開催とあって
スタートダッシュが凄まじかったなぁ!

97E96DD0-838B-4AB5-AE29-88553D7F8C68.jpeg

お酒は、やっぱり漁師の力酒が
人気ですねぇ。

C7013CB9-27A3-41D5-8136-F60A9BD3B163.jpeg

イベントは今日の17時までやっています!
今日は最終日なので、売り切れ次第終了なので
みなさん駆け込みお願いします!
posted by スタッフ at 09:23| Comment(0) | まーさんの出番

2021年12月16日

再・チカホ

月曜にも告知しましたが、今日と明日、札幌市地下歩行空間「チカホ」北3条交差点広場にて❝冬のるもい大物産展!❞が開催されます。
留萌エリアの特産品が勢揃いするこのイベント、わがマチ増毛からは銘酒「国稀」をはじめ、水産加工品などなど車に積めるだけ積んで行きますので是非この機会をお見逃しなく!
今日は11時から夜7時まで、明日は11時から夕方5時までの開催となっております。
20211216_100128.jpg
posted by スタッフ at 10:13| Comment(0) | 再・大使

2021年12月15日

キャンプ場から雪捨て場へ

 暑寒別川河口にある『暑寒海浜キャンプ場』は無料で利用できるキャンプ場として人気ですが、夏のハイシーズンにはテントが密集することから、新型コロナウイルス感染拡大防止のため今年は通年閉鎖となりました。利用を予定していた皆様には大変ご迷惑をおかけすることになり申し訳ありませんでした。
 現在はオフシーズンとなり、入口のバリケードも撤去しました。冬の時期は排雪の雪捨て場として利用されます。来年こそコロナ禍が終息し、皆様に気持ち良く利用いただけるキャンプ場として開放できる状況になることを願っております。

IMG_6418.jpg
コロナ禍前の状況[例年7月中旬から8月末まで水場を開放しています。]

IMG_2194.JPG
12月頃に雪捨て場の看板が立ちます。



今日の日めくりカレンダーの言葉はこれでした。


.DSC_1645_CENTER.JPG


知らないうちに険しくなっているかも知れません。気を付けます。(締)


posted by スタッフ at 08:18| Comment(0) |

2021年12月14日

海鮮だーーー!


どーも!しんちゃんでございます!
っということでやっていきましょう!

今週はスキー場のオープン予定日ですね!
雪が少なく予定通りオープンできるかは
微妙ですが、、
昨年は元スタッフの
なつきめしメンバーと一回だけ
スキーを滑りました。
5、6年ぶり?だったので
私自身あまり上手く滑ることが
できませんでしたが、
それ以上に後ろを振り返ると
雪だるまになっていた
なつきめしメンバーの姿は
今でもこっけいで笑えます。。笑

っということで、
いつもの後輩と
昼ごはんに居酒屋忠に行きました!
06A38AE1-56B9-45C7-89CA-2D69E04A22AC.jpeg
どーーーん!!
と海鮮丼いっちゃいました!!
ウニトロエビいくら
時々ガリ
かずのこサーモンイカ、、、
いろんな種類のお魚さんたちが
入っていましたが、
しっかり、ほっぺたがとろけ落ちました!
増毛の海鮮って美味しすぎますよね?
406DC150-6812-43B9-B1B7-D5C1ACDF2695.jpeg
夕方のテレビでもたまたま
札幌市場での
増毛の海鮮について特集されていました!!
たまたまテレビをつけたら
特集の終わり側で
見れただけなので、
内容については全く見てません。。

とにかく増毛町の海鮮は
この時期増毛町に来ても堪能できますので、
皆さんも海鮮丼
どーーんといっちゃいましょうグー
posted by スタッフ at 12:48| Comment(0) | しん街Diary

2021年12月13日

チカホ

こんにちは!
月曜日担当の憂紀です
今週の木曜日と、金曜日に札幌の地下歩行空間
で開催される「冬のるもい大物産展!inチカホ」
についてです!
BB4C138C-E3C2-4D75-B387-F176275FFF04.jpeg
増毛町からは、国稀さんの日本酒や、田中商店
さんの甘エビラーメンなどがあります!
日本酒の中でも増毛でしか作られていない商品や、季節限定の商品などがあります!

これを機に美味しい地酒や、美味しいものを
探してみてください!


posted by スタッフ at 17:17| Comment(0) | やる気・元気・憂紀日記

2021年12月10日

雪乞いpart2

今日は暑寒別岳スキー場の安全祈願祭。
シーズンの安全をお祈りしました!

90DCC6F1-EC4D-4258-8F40-7684F3C5BBAC.jpeg

543D2252-6B98-4998-852F-019B156FD4CB.jpeg


CBB29FD0-9829-4176-A80C-9073ABED8698.jpeg


終わってから、失敗したなぁと。。。
タイトルにもあるとおり
雪乞いもお願いしたらよかったなぁ。。。笑

6CB9A5C7-72A2-44A7-952C-FF60C35B9A0F.jpeg

だって、こんな状態なんですもん!笑
積雪ゼロといっても過言ではありません!
悲しいことに。。。

29FA94B1-C0B4-4CB5-84EA-40A51CD45D0B.jpeg

圧雪車もいつもは外に出してお祓いしてもらいますが
出せないから車庫にて。

4CCE236B-8146-41CA-BC2D-1DC374D0BE11.jpeg

B7273E8E-67B0-4A2D-8DB2-26B93D901D47.jpeg

モービルも同じく。。。

B79D437C-BD93-4E01-A1BC-27A652566721.jpeg


準備は完璧なんだけどなぁ。。

70E1B358-248B-4F21-9B2E-3549961A24A2.jpeg

来週雪マークがついてますね!
期待しましょう。。。

posted by スタッフ at 13:48| Comment(1) | まーさんの出番

2021年12月09日

テイクアウト

「オーベルジュましけ」ではランチのテイクアウトを実施してます。
この日は❝ザンギ❞、❝麻婆豆腐❞、❝若鶏の甘酢あんかけ❞の3種。
全種購入。
「この道40年の中華シェフが作った」という触れ込みに偽りなく、とてもおいしくいただきました。
20211206_120739.jpg
20211206_121806.jpg
20211206_121838.jpg
20211206_121823.jpg
米はついてないので自分で用意してください。
数に限りがありますのでご注意を。

20211206_120746.jpg
お正月の中華オードブルの予約も受付中のようです。限定30セットとのことなのでお早めの注文お願いします。

D1F48A05-1BF5-4C89-B5E0-A0402CC9B41F.jpeg
こちらからオーベルジュ増毛さんの
Instagramまで飛べます。
毎日メニューが変わりますので
ご確認ください。
posted by スタッフ at 07:00| Comment(0) | 再・大使

2021年12月08日

歳末大売出し

 12月5日から商工会主催の『歳末連合大売出し』が開催されています。お買い上げ1,000円毎にスピードくじに1回チャレンジできます。お会計の際は『増毛元気回復応援券(プレミアム商品券)』が使用できますので、地元でお買い物をして増毛のお店を応援しましょう。

IMG_2186.JPG
売出し期間は12月26日(日)までです。

IMG_2187.JPG
参加店はこちらの26店舗です。

IMG_2191.JPG
スピードくじチャレンジしてみました。安定の「残念賞」でした。


今日の日めくりカレンダーの言葉はこれでした。


DSC_1628.JPG


お互い腐れ縁と言える関係って羨ましく思います。(尊)







posted by スタッフ at 07:50| Comment(0) |

2021年12月07日

エトワールドゥノール


どーも!悲しみに溢れている
しんちゃんです!!
っということでやっていきましょう!

昨日しゃべくり007という番組に
日ハムのビックボス
新庄さんが出演していました!
男が貫禄、男らしさを出すには
肩と胸だ!!と言っていました。
僕も最近スーツを着る機会が
多くなっているので、
また、鍛え直して圧をかましていきます!

っということで、
先日、新聞に國稀さんで
140周年を記念して販売した
シャンパン酵母を使用した純米吟醸酒が
数量限定で発売されたという
記事があったので、、、


814BEF33-E59B-428C-B2D0-9F86F938BFFB.jpeg
しっかり購入してきました!!笑
D0398AF3-A7DC-41B5-8167-0724B1CB109A.png
Instagramでも掲載されており
とても気になっていたので
手に入れることができて
かなり嬉しかったです!!

白ワインを思わせるような軽快でフルーティ
爽やかな酸味とほのかな甘みが
特徴とのことです!!

一緒に飲みたい友達がいるので
私自身が飲むのは先ですが
すごく楽しみです!!
ちなみに、、
スパークリングの吟醸酒も
実は密かに販売してましたとのことで、
すごく気になりました。。
在庫があれば本当に購入したい一本です。。。
気になった方は僕に負けじと急いで
國稀さんへGOです手(パー)



posted by スタッフ at 12:42| Comment(0) | しん街Diary

2021年12月06日

こんにちは!
月曜日担当の憂紀です!
先週の月曜日は、うっかりブログ更新するのを
忘れておりました。すみません。
もう2021年も終わりに近づいてきてますね。
1年目ということもあり何もわからなく
大変なことも沢山あった1年でした。
そこで1番大変だったなーって思った今回
タイトルにもある山についてです!
C0F4F28A-0FB6-4789-90D5-C926F159B20F.jpeg

0721DCDF-4E90-44DA-8E14-56E860D8CE65.jpeg
旧増毛小学校の横から撮りましたが、
もうこんなに雪が積もってて
少しびっくりしました。
最近作業でもあまりスキー場行かないため
オープンする時が凄く楽しみでもあります!
山といえば清掃登山ですね。
今回清掃登山含め2回登りましたが
1回は足をつってしまうという、足を引っ張ってしまう結果に。
来年度のために今からでも少しずつ歩いたり
走ったりなど体を作っていこうと今日山を見て
思いました。

posted by スタッフ at 18:32| Comment(0) | やる気・元気・憂紀日記