2021年10月17日

昨日までの天気は一変。
今日は一気に気温が下がりました。
そんな中、今日はサッカー少年団の
秋季大会が留萌の浜中運動公園で
開催されました!

1AE5B8ED-5929-4E9D-A5EC-24A74EB2F8F1.jpeg

F6A98CEA-8026-418F-A0B6-AC97C1BF15CB.jpeg

見ていただければわかるとおり、
凍えるような寒さ。。。
風速は10m以上。
体感気温は3度以下。(個人的な感想です)
私も少年団の頃、
この時期この会場でやっていたので
ベンチコートも駆使して準備しましたが、
それでも寒い。。。
マスクの中は鼻水でべちゃべちゃ。笑

620DC88A-30CF-4D76-B781-5B8427657D44.jpeg

7月にもブログで載せましたが
今は芝生も青さを取り戻してきていました!

CDA643EC-30EA-4ABB-A999-401DE955B755.jpeg

私が関係する2年生は
U-8の部では夏の大会は見事優勝しました!
しかし、今回は一回戦で前回の決勝の相手である
留萌のチームにPKで負けてしまいました。

2891134D-21C4-4C20-8635-022CC6DAAB66.jpeg

ん〜、増毛のチームはなんか元気がないかな、、
と思いながら見ていました。
まぁ、経験者の立場から言うと、
本当に気分が乗らない日も確かにありますが、
試合に合わせてモチベーションを
合わせるのも大事な要素。
っていっても、1.2年生には早すぎますよね。笑
だけど、今日はなんか寒さとか天気のせいに
しそうな感じの元気のなさ。。。
天気はみんな平等、同じ条件ですよね。。。

66A69CE3-7730-4C88-8E9C-691EA0343616.jpeg

でも、前回優勝したのに
今回は3位。
何より悔しかったはずです。
試合後、先生から
調子悪かったのは天気のせいに
絶対しないで。と一喝。
子どもたちの心に響いているでしょうか。
そんな子どもたちの
これからの成長を願い
これからも見守りたいと思いました!



posted by スタッフ at 19:18| Comment(0) | まーさんの出番