2021年10月09日

ウーニーMan

ペンキ塗りの昼休み。
町中に戻る移動時間がもったいないので
雄冬で食べよう!と。笑
まぁ、ほぼ確信犯でしたけど。。。

13F8CD33-75E7-4310-AA58-A8A0E05D8FEF.jpeg

レストハウス雄冬!
なんと今シーズン初です!!!
ここのカレーがクセになる!!

00E279B1-DB87-442D-A3FA-92DC3B9F4CD0.jpeg

タコカレー大盛り!
勢いよく食べたけど食べ終わる頃には
昼から動けるか心配のレベル。
もう若くないんですね。笑

33937F11-530B-4925-B778-CB7A03E3CDDF.jpeg

前日にお家でカレーを食べた2人は
ラーメンを注文。
初めて見ましたがノーマルで
ウニがのっていました!!超豪華!!
ぜひ、オロロンラインのドライブの途中で
ランチに立ち寄ってみてください!
posted by スタッフ at 07:00| Comment(0) | まーさんの出番

2021年10月08日

何屋さんですか?

もう終わったかと思っていた
我ら塗装部の活動ですが、
久しぶりに活動してきました!

場所は雄冬公衆トイレ。

8971D25F-E715-4E6F-AEA9-09DF9902B0FA.jpeg

前から塗ろうと話題にはなっていましたが、
1番高い三角の部分がどうにも届かない。
塗装部2年目にして初めて本格的に
大工さんから足場を借りてきて
組み立ててみました!

1EDEDE4C-E939-49EA-A458-FE1D7D7745AA.jpeg

7月に着任した我らの地域おこし協力隊も
やってみたい!と初参戦!

50AFE749-12D5-45F5-BEC9-7549C2DF6620.jpeg

塗装はすぐ「飽きた」とか言うけど、
足場の組み立ては人一倍頑張っていました!笑

130B65FC-BD7A-4392-837F-C3CC772D6B60.jpeg

高いので、ヘルメットも持参。

A2867497-0D56-4B21-B7F5-D1BC1CF43491.jpeg

塗装中ちょっと横を見ると
なんか予定してないところを
塗っているではありませんか!
ちょくちょく個人プレーを発揮します!笑

A01AB7EA-391A-4977-A317-8A03211B843E.jpeg

しかし、国道を走っているとすぐ目につくので
立派な看板に様変わり。
結果、ナイスガッツ!でした!

140AE17B-DBE4-41C5-BCA4-47107010BE33.jpeg

最後の仕上げに入り、手すりも。
簡単そうに見えて丸太は1番めんどう。。。

95E5AF99-FB10-4A6B-BA27-4F46BF35E732.jpeg

人の塗り残しもチェックが入ります!笑

087394A8-9C49-4A40-B603-5CE6156872E7.jpeg

B1946861-C84F-41CC-AEE7-9C0AD4BC7425.jpeg

こうして、なんと1日もかからずに完成!
あっ、誰も触れてくれないから自分で言いますけど、
屋根の上は私が塗りました!
2年間の塗装部の活動の中で
1番恐かったですけど。笑
足場も組み立てれるようになったら
もうどこでもできそうな気がします。笑
posted by スタッフ at 07:00| Comment(0) | まーさんの出番

2021年10月07日

鮭と酒

読み方が同じでも違うモノってありますよね?
雲と蜘蛛、橋と箸・・・etc

その中でもタイトルの2つは、どちらもわがマチ増毛にとって欠かせない観光資源です。

鮭の遡上は今が最盛期。
暑寒別橋の上から下の暑寒別川を見下ろすと、上流に向かって勇ましく泳ぐ鮭の群れを見ることができます。
9.jpg
地域おこし協力隊員が根気強く粘った末の一枚。

一方、日本最北の造り酒屋、「國稀酒造」からは、先日購入した
”暑寒美人”
1632382883026.jpg
豊富な品揃えの中でも甘口な一品。特に女性に人気のようです。
酒米”吟風”100%でアルコール度15.5度。

”鮭をつまみに酒を飲む”

何かに活かせないかなぁ。。
posted by スタッフ at 16:33| Comment(0) | 再・大使

2021年10月06日

ご利用期限が迫っています。

 7月に販売されました増毛元気回復応援券(プレミアム付き商品券)の利用期限が来週10月11日(月)までとなっております。期日を過ぎますと無効となってしまいますので忘れずにご利用下さい。私自身、使い忘れがないか確認してみると7枚見つかりました。(危)
 飲食店限定応援券は利用する飲食店の飲食券に交換することができますので10月11日(月)までに利用できない場合は、店舗でお手続きくださいますようお願いいたします。

DSC_1672.JPG

DSC_1673.JPG

(チラシと飲食店限定応援券)


今日の日めくりカレンダーの言葉はこれでした。


DSC_1665.JPG


肝に銘じておきます。(重)


posted by スタッフ at 08:07| Comment(0) |

2021年10月05日

見に行こうよう!


どーも!しんトレブログです!
っと言うことでやっていきましょう↑↑

最近、身体を鍛えています。
なんとこないだの健康診断では
体重-3キロのウエスト-4センチ
成果が出てきています!
ただ、体重が減ったのは予想外でした。
ここから筋肉量を増やしていきながら
体重も増やしていこうと思っています
パワーーーー!!

っと言うことで、
昨日暑寒荘に行きました。
3A732092-8D3D-446F-99E4-73BBCF4AA9F2.jpeg8BC94462-AABF-4013-92EE-1FE72135B323.jpeg
草木が段々と紅葉黄葉して来ていますね!
紅になるにはもうちょっと先かな
と管理していただいている
田中さんに教えていただきました!

4088BA37-C139-408B-BD31-2B165D3CB280.jpegD588E6CF-511F-4CC5-AB0B-F233D7F18437.jpeg

各町の紅葉も見に行こうよう
っと思っている次第なので、
自然を感じ、
身体だけでなく、
五感、感性も鍛えていきたいと思います手(チョキ)

posted by スタッフ at 12:12| Comment(0) | しん街Diary

2021年10月04日

温泉

こんにちは!
月曜日担当の憂紀です!
10月1日で緊急事態宣言が一応解除され
観光案内所の時間帯も戻りました。(まーくん
日記でも報告がありましたね。)

今日はタイトルにもある通り温泉関係の
話です!

10月2日から岩尾温泉と、浜益温泉とで
各所でスタンプを集めると抽選出来るという
イベントが開始されましたね!
70A5645C-05E5-4927-A268-48996B4E8ECD.jpeg
僕も、温泉入るのが好きなタイプの人なので
入りに行こうかと思ってます!

posted by スタッフ at 20:24| Comment(0) | やる気・元気・憂紀日記

2021年10月03日

へぇ〜

どーも!まーさんです!
ということでやっていきましょう!

と、しんちゃん風に始めたのは
しんちゃんのネタをパクったからです!
※パクるパクらないの制限はありません!笑

じゃん!
619A807D-95F0-47FD-BCDA-B02ADF20C683.jpeg


スカンピンの甘納豆チーズ。
ん?なんとおっしゃいました?みたいに
聞き直してしまったくらい
斬新な組み合わせ。
なんと、元観光スタッフの提案らしいです!笑

甘納豆にチーズ?
なんでそうなるの?と思って食べてみたら
はいっ!そりゃそうなるわ!と。笑

中身それぞれがケンカしてなく
ハーモニーを奏でています!笑

次は食レポも上達するよう頑張ります!笑


posted by スタッフ at 07:00| Comment(0) | まーさんの出番

2021年10月02日

マーシーくん

2日連続観光案内所からの話題。
あっ、そういえば緊急事態宣言中の土日祝は
10時〜15時と時短営業しておりましたが、
本日から通常営業の9時半〜16時半に
戻ります!
もう時短することがないよう
願いたいです。

さてさて、観光案内所には
我らが増毛のマスコットキャラクターの
マーシーくんグッズも少々販売しております!

9DD0190E-E95B-4C3A-A6C6-0DE233D2F2C9.jpeg

BC721ADB-F019-41D2-9846-181DAFC51B13.jpeg

マーシーくんってゆるキャラが集合する
催事に参加してもなかなか人気なんですよ。笑

1BACA4FD-A9E4-4B95-90F5-555971EE0D2A.jpeg

ECF63553-A96D-4A36-B599-4E056584AEBB.jpeg

0A8D7147-2E8B-40CF-9F24-144100641736.jpeg

昨年はLINEのマーシーくんスタンプを作成したり
知名度向上に向けて奮闘中です!

6D05B891-92FF-4221-8F36-A354A3DDD91E.jpeg

ただ、今現在マーシーくんグッズは
こんなもんしかないんです。。。

なんか子どもが手にとりやすい
ぬいぐるみやキーホルダーなど
増やしていきたいですね。


posted by スタッフ at 07:00| Comment(0) | まーさんの出番

2021年10月01日

しょーゆーこと

夏から秋への季節の変わり目は
毎年風邪をこじらせていますが、
今年は大丈夫!と思った矢先、
最近喉が痛くなってきました。
やっぱりこの季節は体調管理が難しい。。。

体調管理で思い出したんですけど、
観光案内所で『増毛醤油』なるものを
販売しています!

6076A45F-7381-484A-87D1-69EB8EC963E5.jpeg

私事ですが、携帯を変えて1発目の投稿。
写真も若干キレイになったでしょ?笑
あっ、それは撮影技術ではなく
携帯の性能のおかげ。笑
話はそれましたが、
増毛醤油は減塩35%。
増毛町の減塩プロジェクトにより完成しましたが、
最近ではこれを目当てに観光案内所に来る観光客や、
個人的に買いたいんだけどー、と
町外の方から問合せが多くなっています!
減塩だけど薄味に感じないので
きっと使い勝手がよろしいことでしょう!

1AAACEEA-117E-4AAF-927A-4FFB18DE9742.jpeg

案内所のPOPも一新。
かわいくなりましたよ!

増毛醤油は、観光案内所のほか
国稀酒造や町内の商店、
スーパーでお買い求めできますので
一度お試しいただきたいです!

posted by スタッフ at 07:00| Comment(0) | まーさんの出番