2020年08月31日
2020年08月28日
2020年08月27日
またまた暑くなってきた日には
ぱぁ
しんちゃんでございます!

先日、用事があり沼田に行ったのですが、
帰りに北竜の道の駅に立ち寄りました。
国稀も商品棚に置いてあり、
なんとなく嬉しくなった今日この頃でした!
っと言うことで、
先日、職場のお昼休みに
先輩方とお食事に行きました!
安定のましけラーメンです!
3人で行きましたが、
3人ともチャーシュー味噌ラーメンに
磯海苔をトッピングしました!
この豪快な磯海苔の量を見てもわかるように、
美味しさ抜群!!
またまた暑くなってきている今日この頃
ラーメンを食べたくなりますよね!
ぜひぜひみんなで
ましけラーメンに行きましょう

posted by スタッフ at 16:07| Comment(0)
| しん街Diary
2020年08月26日
今年の目玉
タイトル通り今年の目玉が
動き出しました!
何かと言うと、今年はリバーサイドパーク内に
新たに遊具を設置します!
それらがついに到着しました!
モノが届くまでは、測量したりと
下準備も念入りに進めてきましたが、
各パーツがバラバラに到着します。
こんな風に届くのですが、
作業のスピードにびっくり。
一日とちょっとで組み立てが終了しました!
しかも上に乗って作業しているところを見ると、
もう遊べるくらい頑丈になっているものと
思われます!
実際には、基礎を固めたり芝を戻したり
仕上げの作業がまだありますので
開放するまでにもう少し時間がかかりますが
完成したらまた紹介しますので
お子様を連れてリバーサイドパークへGO!と
いうことでお待ちしております!
posted by スタッフ at 13:49| Comment(0)
| まーさんの出番
2020年08月25日
マーシール

某企業様が地域貢献活動で
わがマチ増毛のマスコットキャラ
かもめのマーシー君のシールを作成
してくれました。
いろんな表情や動きが凄く可愛らしく
素晴らしい出来栄えです。
自分のデスク横に貼ってみました。
他にも目につくような場所に貼って
みようかな。
商工観光課に来た際にはシール版マーシーくん
を探してみてください。
posted by スタッフ at 22:54| Comment(0)
| 再・大使
2020年08月24日
松ノ倉カレー祭り
最近夜はかなり涼しくなってますが、日中はまだ暑いですね。
暑い日は食欲がないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな日はスパイシーなカレーで免疫力を高めてみては?^^
ということで!
明日8/25は松ノ倉でカレー祭り開催!
ちなみに私は夏バテすることなくバッチリ食欲がありますが、しっかり食べに行きたいと思います!
インドチキンにキーマ、野菜…
どれも気になるけれど、やっぱりキーマかな。
明日が楽しみ!!
8/25 17:30〜19:30
皆さん、明日は松ノ倉前に集合です!!
posted by スタッフ at 15:32| Comment(0)
| なつきめし*
2020年08月21日
福よしの海鮮丼
夏休み。コロナ禍なのもそうですが、子供たちも大きくなったので、以前のように遠出することもなくなりました。
なので夏休み最終日に、家族で「福よし」へ。
鮨居酒屋なのでいろいろなメニューが用意されていますが、夏の休日の繁忙期は海鮮系のみ。
海鮮丼の“竹”は、甘えび、まぐろ、うになどネタが13種類で税別2,100円。
“松”は、17種類ですが、“梅”はありません。
たいへん美味しくいただきました。
朝晩はすっかり寒くなってきました。
夕刻、メモリアルパークにカモメがうろついています。
夜は夜で、近くでキツネが夜啼きしているようで、それにワンコが反応して吠えだすので困っています。
posted by スタッフ at 09:00| Comment(0)
| CHUの当番リターンズ
2020年08月20日
平成の牛若丸!!
ぱぁ
しんちゃんでございます!

先日、係長の活躍を見に
私の所属チームの親組織の野球観戦に行きました。
チームとしても終盤まで0-0の引き締まった試合!
最終回もチャンスを作りましたが、
0-1で惜しくも勝利はなりませんでした。
肝心の係長は寝不足だからボールがかすむ。
と試合前から保険をかけていましたが、
結果は残念ながら攻守において大活躍をしてしまいました。
とても良い試合だったので、
久しぶりに野球なぁと感じる1日でした!
っと言うことで
平成の牛若丸こと
元大相撲力士であり
大相撲解説者の舞の海秀平さんが
教育委員会事業の町民スクールに
講師として来ることが発覚しました!!
当日の場所や時間
金額などの詳細については下記の
町民スクールチラシをご覧下さい。
舞の海秀平さんは大相撲ファンには
たまらなく嬉しい講師なのではないでしょうか?
大相撲を普段見なくてもご存じの方が多いと思います!
定員が150名までと言うことなので、
興味のある方は
今すぐ!!
増毛町教育委員会にお問い合わせしましょう!
今後の町民スクールにも大物が来るかもとの
噂も耳にしましたので
ぜひ!まずは舞の海秀平さんの町民スクールを
楽しみに行きましょう!
もちろん当日も新型コロナ対策でマスクの着用は
お忘れなく

posted by スタッフ at 13:30| Comment(0)
| しん街Diary
2020年08月19日
30周年
今年は天売島、焼尻島、雨竜沼湿原や
暑寒別山系をはじめとした
暑寒別天売焼尻国定公園が
平成2年8月1日に国定公園に指定されて
30周年を迎えました。
全国で55番目、道内では5番目です。
そんな30周年を記念して
現在、パネル展を開催しております。
場所は文化センターロビー。
本パネル展では、国定公園全体の歴史から
見どころ、もちろん暑寒別岳の高山植物や
裏側の雨竜沼湿原方面の紹介もあります。
パネル展なので写真が多く
魅力が伝わりやすいと思います。
恥ずかしながら、私自身も知らなかったことが
たくさんありました。
それくらい内容も濃いものになっております。
パネル展の期間は8月23日まで。
これを機に暑寒別天売焼尻国定公園に
興味・関心を持っていただけると嬉しいです。
posted by スタッフ at 08:00| Comment(0)
| まーさんの出番
2020年08月18日
ほぼタダ
新型コロナウイルス感染症による地域経済活性化のため、
各自治体で様々な取組が展開されています。
わがマチ増毛でもこれまでに感染対策や地域支援等の事業
を実施してきましたが、今回、また新しい事業を実施する
ことになりました。
「特産品発送プロジェクト」
登録したお店で買った特産品を地方発送する際の送料を助
成します。
なので「〇〇県の親戚に送りたい」という時の送料が
”千円までならタダ”
ということです。
特産品は「農水産加工物」(例:干し甘えび など)と
「酒類」(例:国稀)になります。
これを機にコロナの影響でお盆に帰省できなかった家族
や知人に特産品を送るなんていかがでしょうか?
posted by スタッフ at 17:17| Comment(0)
| 再・大使
2020年08月17日
3連休2日目
昨日は東日本大会が苫前町で開催され、係長が所属するLEGENDが出場しました!
奥の方に見えるのが係長、19番を背負っていい表情です。
この試合、大活躍だったと思います!
惜しくも負けてはしまいましたが、朝方は雨が降り心配だった天気も味方してくれて良い試合だったように思います(^^)
さて先週の3連休2日目のお話を。
久しぶりに高校の同級生に会い、増毛の海浜キャンプ場で焼き肉をしました!
陸上部で一緒に練習に励んだ同期は11人、仕事をするようになってからはなかなか全員が揃うことはできませんがやっと開催できました(^^)
急遽仕事が入ってゆっくりできなかったのでまた増毛でリベンジしたい!
暑寒海浜キャンプ場は無料のキャンプ場で水場とトイレを完備、連休とあって多くのお客さんで賑わってました。
日中と夕方では見える景色が違って、かなりオススメ。
お盆も過ぎ夜は涼しくなってきたように感じますが、海浜キャンプ場の水場は8月末まで使える予定です!
無料のキャンプ場なのでゴミの持ち帰りや芝生での直火禁止などルールを守ってもう少しの間キャンプを楽しんでください。
posted by スタッフ at 10:13| Comment(0)
| なつきめし*
2020年08月14日
旧富田屋旅館の改修
威風堂々−
駅前にドドンとそびえ立つ、三階建ての旧富田屋旅館。
昨年の屋根の雨漏り改修に続き、今年は一階の前側部分を改修するそうで、その工事が始まりました。
以前は、右側の部分が車庫用に増築され、せり出ていたのですが、その出っ張りを取り払い、営業当時の造りに戻すようです。
改修される部分がばりばりと解体されています。
どんな形で復元されるのか乞うご期待。
改修費用は、みなさんのご厚意のふるさと納税が使われています。
『頑張れ増毛応援寄付』の使途に「旧富田屋旅館の管理・保存に関する事業」をご指定ください。
昨日13日の増毛駅の駐車場。
平日気分で様子を見に行ったら、お盆だったんですね、たくさんの車が停まっていました。
駅前駐車場だけでも、乗用車約50台に、バイクが約30台。
周辺のお店屋さんも繁盛しているようです。
8月11日(火)は、増毛町内も30℃超え。
自宅の室温も32℃を記録していたそうで、この暑さにうちのワンコも露わな姿で昼寝しています。
あまりにも不用心。野性を忘れすぎです。
熱中症には十分気をつけましょう。
posted by スタッフ at 09:00| Comment(0)
| CHUの当番リターンズ
2020年08月13日
ミンズ
ぱぁ
しんちゃんでございます!

皆さんはお盆休みいかがお過ごしでしょうか?
私は勤務終了後にお墓参りに行ってきました!
そのあとはしっかり、ゴルフへ。。
ですが、日曜日は
レジェンドの野球の試合を見に行きます!
僕の可愛い後輩が対戦相手らしいので
実に楽しみです!
係長の活躍に大いに期待しております!
っということで、
連休にミンズというコテージに
初めて泊まりました!
(コテージミンズ Instagram引用)
SNSでの発信も最近?始まったようなので
皆さんぜひ利用してみてください!
各お部屋も綺麗で楽しく過ごせました!
シードルも飲みながら
BBQ最高ですよ
️

posted by スタッフ at 20:38| Comment(0)
| しん街Diary
2020年08月12日
干支会
昨日今日と暑いですね。。。
なんもしたくありません。。。
そんな中先週私が所属する干支会である
「辰巳会」の歓迎会が開催されました。
場所はリバーサイドパーク。
もちろん焼肉。
しかし、ずーっと雨が降ってなかったのに
この日は暴風雨ということでセンターハウス内で。。。
幹事の日頃の行いが悪いのでしょうか。。。笑
今回歓迎されるのは女性の新入会員。
他にも女性の会員はいるのですが、
この日の参加者は一人のみ。
歓迎会なのに肩身狭い思いをしちゃったでしょうか。
挨拶は立派でした!
そして辰巳会恒例でOBにも声をかけ
参加していただき大変盛り上がりました。
二次会の方もこんな感じで盛り上がり、
楽しいひとときになりました。
最近暑いですが、たくさん飲んで食べて
元気に過ごしましょう!
posted by スタッフ at 17:04| Comment(0)
| まーさんの出番
2020年08月11日
警
わがマチ増毛の現在の気温は30℃超え。
道北地方で最高だそうです。
熱中症レーダーによると「危険」レベルとのこと。
この猛暑は全国各地で起こっています。
皆さま、十分な水分補給などの対策をお願いします。
また、只今、暴風警報が発令されています。
今晩には10m以上の風が吹くことが予想されます。
雨の予報もあるので暴風雨になる可能性もあります。
不要不急の外出は避けていただきますよう重ねてお願いします。
※厚生労働省HPより
posted by スタッフ at 13:44| Comment(0)
| 再・大使
2020年08月10日
3連休1日目
こんばんは!
皆さんはこの3連休どう過ごしましたか?
私は土曜日から友達が増毛に遊びに来てくれました!
友達が最近ゴルフを始めたということで、ちょうど職場の人がゴルフの練習をしているところに混ざってきました( ^ω^ )
初心者の私たち、上手くはあたりませんが、アドバイスをもらいながら、あたれば褒めてもらって楽しい時間を過ごしてきました!!
初めての増毛のゴルフ場、もうすっかり秋なのかトンボがたくさん飛んでましたね。
景色が良かったので記念撮影。
ノリがいい友達なのでイニシャルのポーズでキメてくれました。笑
動いた後はもちろん食べて飲んでます!
ゴルフで?しっかり焼けた腕を見せてくれてる人たちも誘って一緒に恒例のろばた。

posted by スタッフ at 22:48| Comment(0)
| なつきめし*
2020年08月07日
2020年08月06日
ペンキは続くよどこまでも!
ぱぁ
しんちゃんでございます!

先日、私の所属しているサッカーチーム
素人FCの親組織である
FCましけの試合を旭川まで見に行きました!
その日の旭川は極熱で、
観戦しているだけでも
汗が出てくる日でしたが、
選手達はさらに辛そうでした。。
観光課の代表であり、
FCましけの10番を背負っている
エースまーさんもさすがの暑さで苦しい戦いを
強いられていました。
試合は惜しくも0-1で敗北を喫しましたが
リーグ戦は始まったばかり!
今週も頑張ってほしいと思います!
っと言うことで、
岩尾温泉あったまーる露天風呂の
手すりを綺麗にしてきました!
真っ白になっていた手すりが
綺麗なパイン茶色に!!
観光職員は木製の物を見るとなんでも
塗りたくなってきてしまう
体質になってしまったので
テラスの手すりもペンキ塗りしました!
床はお客さんが来るので
今回は塗れませんでしたが、
近々綺麗にしたいと思います!
しばらく雨が続きそうなので
ペンキ作業はお休みになりそうですが、
大きな場所のペンキ塗りも
一つ予定しているので、
施設の見栄えが
どんどん良くなっていくことを楽しみに、
ペンキ塗りを続けていきます
️

posted by スタッフ at 13:35| Comment(0)
| しん街Diary
2020年08月05日
朝から
今年の小学校の夏休みは8月1日からスタート。
それに合わせて6時半からラジオ体操。
7日まで行われます。
町内何ヵ所かで行われていますが、
私は家から一番近い旧商家丸一本間家に行きます。
朝弱い私ですが、それよりも弱い娘をたたき起こす
ことから一日の始まり。
昨日今日は、直前まで土砂降りですが
6時半頃になると雨もあがってました。
あるのかどうか一番迷うところ。
小さな参加者も。
途中休憩モード笑
ラジオ体操に参加した子どもたちは
文房具の景品がもらえます。
これが楽しみみたいです。
全部参加したら皆勤賞?もあるみたいです。
恥ずかしながらラジオ体操をするのは小学生ぶり。
でも、体が覚えているものですね。
ラジオ体操のおかげかわかりませんが
最近体調は調子良いです。
posted by スタッフ at 16:17| Comment(0)
| まーさんの出番
2020年08月04日
歩
1月半ほど前からウォーキングを始めました。

1回に歩く距離は5〜6km
意識してるのは一日の歩数。
携帯のアプリで毎日チェック。
最近の最高記録。
何やら某企業で歩数ミッションをクリアしたら自販機のジュースが無料になるらしいという企画をやっているとの事。
実に興味があります。
わがマチ増毛は海を見ながら、果樹の匂いを吸いながらなどウォーキングに適した環境だと思います。

今日、日中の歩数。
全然少ない。。
これから行ってきます!
posted by スタッフ at 21:07| Comment(0)
| 再・大使